スポンサーリンク
近畿大学産婦人科 | 論文
- シII-4. 癌の早期診断(女性***)の展望(シンポジウムII : 第30回秋期大会記念フォーラム「細胞診の未来を語る」)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 婦人科悪性腫瘍の早期診断に関するup to date (その3) : 子宮頚癌
- 子宮がん検診(会長講演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- Mixed Mullerian Tumorについて
- 子宮頸癌の組織発生(特別講演I, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 高年婦人と悪性腫瘍--特に子宮頚癌について (高年婦人と婦人科)
- これからの子宮癌検診の動向(教育講演, 教育研究部会, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 1.いわゆる前癌病変の細胞形態 : 子宮頸部(シンポジウム I : いわゆる前癌病変の細胞形態, 第21回日本臨床細胞学会総会)
- 1.子宮頸部(シンポジウム I : いわゆる前癌病変の細胞形態, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 1.婦人科早期発見(シンポジウムI 細胞診からみた予後と治療の選択, 第13回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 1.婦人科(スライド・セミナー, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 1.子宮頸部(Cytology Biopsy 第11回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 子宮頚 Dysplasia の病理と臨床
- 子宮頸部の扁平上皮化生
- 16 子宮頸癌における所属リンパ節の形態学的及び免疫学的検討
- 133.細胞診による化学療法効果判定に関する基礎的研究 : 第23群 悪性腫瘍 III (132〜136)
- 165.頚癌組織にみるリンパ球浸潤の程度と予後との関連 : 第33群 臨床腫瘍学 I(161〜165)
- 183 卵巣腫瘍に対する腹腔鏡下手術の適応に関する検討
- 2) CT による婦人科悪性腫瘍診断の有用性とその限界(2. クリニカルカンファランス A. 婦人科悪性腫瘍の画像診断 : 最近の進歩)
- 子宮頸部腫瘍性病変における3番, 17番染色体の数的異常と相対的核DNA量の検討