スポンサーリンク
近畿大学理工学部原子炉工学科 | 論文
- 空間放射線の時系列解析 (II)
- 空間放射線の時系列解析 : センサス局法IIX-11について
- 対電離箱による低線量原子炉(UTR-KINKI) 放射線の線量測定
- 電子線励起特性X線分析法による鉱物標準物質の定量(II) : 相関スペクトル分析法について
- 電子線励起特性X線分析法による鉱物標準物質の定量(I) : 近似定量分析法の特性について
- 6MV リニヤック X線照射によるマウス中枢神経組織の電子顕微鏡的変化
- 低線量率、低線量域の中性子及びガンマ線混在場での線量測定評価(III) : マウス胎生期照射への応用
- ディスク状LiF熱ルミネセンス線量計のβ線に対するエネルギ-応答〔英文〕
- 低線量率、低線量域の中性子及びガンマ線混在場での線量測定評価(II) : 半導体検出器による速中性子線量測定評価法について (記念号)
- 低線量原子炉放射線のマウス胎生期照射による中枢神経系の電子顕微鏡的研究(I) (記念号)
- 海洋微生物における放射性コバルトの生物学的挙動 (記念号)
- 低線量率、低線量域の中性子及びガンマ線混在場での線量測定評価法 (I) : TLDによるガンマ線量測定評価法について
- SYMPOSIUM ON THE EFFECTS OF RADIATION FALLOUT ON THE PREGNANT WOMAN AND THE FOETUS : EXPERIMENTAL AND FIELD DATA OBTAINED IN JAPAN
- プランクトンによる海水中放射性核種の摂取、蓄積
- Behavior of ^Co in A Non-flowing Small-scale Rice Field Ecosystem
- 堆積物に記録された人間活動の歴史的変遷の解明 (「ため池地質学--ごく最近の自然環境変遷史の解明」シンポジウム特集号)
- 放射性核種から見た大阪狭山市狭山池堆積物の特性 (「ため池地質学--ごく最近の自然環境変遷史の解明」シンポジウム特集号)
- 瀬戸内海堆積物中の重金属元素と堆積環境
- 日本沿岸、西部北太平洋海水中のヒ素およびアンチモン含量と原子価状態
- 偏光ゼーマン黒鉛炉原子吸光法による沿岸海水中のバナジウムの定量