スポンサーリンク
近畿大学工学部工業化学科 | 論文
- o-アルキルジチオ炭酸(キサントゲン酸)錯体抽出/誘導結合プラズマ発光分析法による触媒中の白金の定量
- キサントゲン酸錯体抽出/誘導結合プラズマ発光分析法によるアルミニウム合金中のスズの定量
- キサントゲン酸錯体抽出/誘導結合プラズマ発光分析法によるアルミニウム合金中のガリウムの定量
- フロ-インジェクション法を利用する微量銅の溶媒抽出--原子吸光定量
- キサントゲン酸塩を用いるモリブデンの溶媒抽出/誘導結合プラズマ発光分析
- Comparison of Official AOAC Method and Atomic Absorption Spectrophotometric Method for Determining Sodium in Fertilizers;Collaborative Study
- Zeta-Potential of Carbon Black Treated with Low Temperature Nitrogen Plasma
- 側鎖基を持つキサントゲン酸カリウム類を用いる鉄(2)及び鉄(3)の溶媒抽出-原子吸光分析
- 側鎖基を持つキサントゲン酸カリウム類を用いるコバルト及びニッケルの溶媒抽出-原子吸光分析
- キサントゲン酸カリウム類を用いる金の溶媒抽出-原子吸光分析
- エチルキサントゲン酸カリウム-メチルイソブチルケトン溶媒抽出を利用するコバルト及びニッケルの原子吸光分析
- 人体組織中の微量元素の定量-1-ホルマリン固定によるカドミウム,銅,マグネシウム,マンガンおよび亜鉛の溶出について (近畿大学工学部20周年記念論文集)
- 生理活性物質の合成に関する研究 (第3報) : ワタミゾウ虫の性フェロモンである脂環式アルデヒド類の合成
- 表面をグルコース基とホスホリルコリン基で化学修飾したポリ(メタクリル酸メチル)微粒子の調製とキャラクタリゼーション
- N-n-アルキル-N-p-トルエンスルホニルスルファニル酸ナトリウムの合成とその物理化学的性質
- 酸素プラズマ放電によるp-メンタジエン類の酸化生成物について : テルペン類の酸素プラズマ放電による反応 (その2)
- テルペン類の極性非プロトン溶媒を用いる酸化反応(第9報) : 数種の双環及び鎖状モノテルペン炭化水素の極性非プロトン溶媒中での自動酸化
- リナロールオキシド類(フラン型)から誘導される新しい香料の合成
- β-フェンケンとシクロフェンケンの四酢酸鉛酸化
- モノテルペンカルボキシーピロリジンおよびピペリジンアミド類の合成と生理活性