スポンサーリンク
近畿大学医学部附属奈良病院 | 論文
- 5. 体癌細胞診断基準(子宮体癌と細胞診, シンポジウムIII, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 5.情報不足による誤診例(情報過多または不足による誤判定例の検討, 教育研究部会 : パネルディスカッション, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 人工透析中の子宮頸癌手術
- 多発平滑筋腫を伴なった腟欠損症(Mayer-Rokitansky-Kuster Syndrome)の1例
- 140.edometrial repair cellに関する研究(第36群:婦人科〔内膜・妊娠〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 226.妊娠と合併せる卵巣Embryonal carcinomaの一例(第55群:婦人科〔卵巣腫瘍(IV)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 13.細胞診による頸癌組織の有する腺性格の推定(婦人科4, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 9.子宮頸部腺癌に関する研究 : 特にmixed cancerの剥離細胞像について(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 子宮頸部初期病変の剥離細胞学的鑑別診断 : 細胞採取法と酢酸加工の影響について
- 135.体癌の吸引細胞診(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 当科における外来化学療法の現状と問題点
- 卵巣チョコレート嚢胞と鑑別が困難であった卵巣境界悪性腫瘍の1例
- 137.Endometrial repair cellに関する研究(産科, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- I-4 Rapid Flow-Through Cytofluorometryによる婦人科癌の細胞診断に関する研究(自動化, 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
スポンサーリンク