スポンサーリンク
近畿大学医学部精神神経科学教室 | 論文
- 2回の交通事故後に発症した心的外傷後ストレス障害(PTSD)の1例
- 四肢轢断により一時的に精神症状が消失した精神分裂病の1例
- 13.当大学救命救急センターにおける自殺企図患者について(第23回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 純粋ピクノレプシー(単純欠神)様発作を呈したヒステリーの1例
- 神経線維腫症に伴った過換気症候群の1例
- 相貌失認の一剖検例
- 7.クロイツフェルト : ヤコブ病の一剖検例
- カンナビス中毒の1例
- 14.喘息発作を伴った重症うつ病例(第6回日本心身医学会近畿地方会抄録)
- 気管支喘息を伴う重症神経症性うつ状態の1治療例
- セイロンの精神医学事情
- 症例 抗うつ薬へのsodium valproate併用で改善した単極性うつ病の1例
- 学校精神保健への理解
- 学校の精神保健問題〔発表要旨〕
- 第2代理事長岡田幸夫先生(1970-1976) : 臨床・研究など全てに真摯に取り組まれた厳しく, やさしい先生
- 黒丸正四郎先生 : 人間の本質を多元的に追求された先生
- 発達を基盤にして子どもとかかわった50年
- Brain Science(91)自殺の脳画像研究
- 自殺の生物学的研究-その現状
- 高機能広汎性発達障害児の認知機能と社会的コミュニケーション能力の障害との関連 : ADHD児との比較