スポンサーリンク
近畿大学医学部第4内科 | 論文
- D-19 肺癌細胞におけるSulfonylurea receptor1, 2の発現誘導
- PD-43 切除不能局所進行型非小細胞肺癌に対するweekly CPT-11+CBDCA+conc.thoracic radiotherapyのpilot study
- PD-11 固形癌に対するタキソール, ゲムシタビン, ビノレルビン併用化学療法の併用第I相試験 (非小細胞肺癌の化学治療(2))
- W-28 第I相試験参加肺癌患者の予後について
- Anti-Dihydropyrimidine dehydrogenase (DPD) polyclonal 抗体を用いた Borrmann IV型胃癌組織内DPD発現とDPD阻害抗癌剤S-1の抗腫瘍効果の検討
- WS2-1 悪性胸膜中皮腫を巡る諸問題 : 化学療法の変遷とその成績(悪性胸膜中皮腫を巡る諸問題,ワークショップ2,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 第8号座談会 がん薬物療法専門医元年--その影響と今後の課題
- 日本臨床腫瘍学会専門医の目指すもの
- Lecture Note がん薬物療法--基礎的知識
- Lecture Note がん薬物療法とは?
- PS-5 Chemotherapy in Lung Cancer : Present and Future in Japan(プレジデンシャルシンポジウム : ArtからScienceへ(経験から科学へ))
- 日本呼吸器内視鏡学会の将来展望
- 分子標的治療の現状と将来
- ゲフィチニブ治療のリスクとベネフィット(Gefitinib(Iressa)をめぐる諸問題)
- 抗悪性腫瘍薬の適正使用を目指した臨床腫瘍専門医の必要性 (特集 抗悪性腫瘍薬の適応とリスクベネフィット)
- 肺癌冶療の新戦略
- 1. Adenoidcystic carcinoma of the lung に対するレーザー治療の経験(第 29 回近畿気管支鏡懇話会)
- S6-3 癌治療における緩和医療に求められているもの : 大学病院の看護師からのアンケート調査から(緩和ケアについて-基礎その他, 第47回日本肺癌学会総会)
- MS26-8 長期間のICS+Salmeterol使用からSFCへ変更した喘息症例の検討(気管支喘息-治療3-吸入ステロイド療法による治療-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS18-14 治療下の気管支喘息患者のFeNOと肺機能経年変化(気管支喘息-診断と管理4,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)