スポンサーリンク
近畿大学医学部第3内科学教室 | 論文
- W82 肺病変が先行した高齢男性発症の全身性エリテマトーデスの一例
- 1.当院で過去10年間に経験した, 抗リン脂質抗体症候群12症例の解析
- 全身性エリテマトーデスの抗DNA抗体産生におけるCD43分子の役割
- 11.難治性ループス腎炎に対するサイクロフォスファミド大量静注療法の効果
- 7.大動脈炎症候群に上行結腸潰瘍を伴った1症例
- 18.原因不明の発熱を主訴に当科に入院した178例の解析
- 212 抗体産生における接着分子の関与
- SLE症例の活動性判定基準についての検討
- 22.Evans症候群, 橋本症を合併した抗カルジオリピン症候群の1例
- 539 膠原病における血中インターロイキン-4とγ-インターフェロンの検討
- 536 マウスB細胞のリンホカイン反応性に及ぼすFK506の影響
- 126 NZB/WF_1マウス静止期B細胞のIL-4反応性についての検討
- 37 NZB/WF_1マウスにおけるMDP-Lys(L18)のマクロファージ, IL-2に及ぼす影響
- 腹膜硬化症モデルラットにおけるヒト肝細胞成長因子遺伝子導入腹膜中皮細胞の効果
- 7.慢性骨髄性白血病症例の臨床的検討
- 発作性夜間ヘモグロビン尿症診療の参照ガイド
- 7.臀部筋肉内出血をもって発症した多発性骨髄腫の1例(一般演題抄録)
- 造血器疾患に併発した感染症に対する硫酸セフピロムの臨床効果
- 妊娠後期における抗HLA・抗HPA抗体スクリーニングおよび抗赤血球抗体スクリーニングの有用性(一般演題抄録, 第55回近畿大学医学会学術講演会)
- 自己血輸血に関連したインシデントの解析