スポンサーリンク
近畿大学医学部第2外科 | 論文
- 43. 肝内結石症における肝切の意義(第25回日本胆道外科研究会)
- I-277 膵石を合併した先天性胆道拡張症に対する手術々式の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- I-246 術前粘液性嚢胞腺腫と鑑別に苦慮した漿液性嚢胞腺腫の一例(第48回日本消化器外科学会総会)
- 414 肝内結石形成におけるOsteopontin の役割(第48回日本消化器外科学会総会)
- R2-6 胃膵相関よりみた胃温存の意義(第47回日本消化器外科学会総会)
- 10 肥満症に対する腹腔鏡下胆摘出術の再検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- C-46 高分子薬物複合体を応用したSIRSモデルの開発(代謝・栄養)
- B-9 EBウイルス感染症脾腫に対する腹腔鏡下脾臓摘出術(腹腔鏡(2))
- PP-2-272 肝機能異常を伴う転移性肝癌に対する5-FU大量持続肝動注の影響について
- 腹壁手術創瘢痕内の異所性骨形成
- 特発性食道破裂 : 本邦123例(自験例を含む)についての考察
- 腹膜垂炎の経験
- ポリープの一部に癌化を認めた家族性大腸ポリポーシスの一例
- 401 シメチジンが奏功した膵全切除後の穿孔性胃潰瘍について(第18回日本消化器外科学会総会)
- 384 心不全, 腎障害例の腹部手術(第18回日本消化器外科学会総会)
- 外傷による横隔膜破裂, とくに外傷性横隔膜ヘルニアについて
- 非特異性多発性小腸潰瘍 : 本邦報告92例についての考察
- 24.本幹迷走神経切除の血中, 胆汁脂質に与える影響
- 示-162 きわめて急速な発育を示した胃 Endocrine cell carcinoma の一症例(第42回日本消化器外科学会総会)
- Meningeal hemangiopericytoma摘出12年後の腹腔内転移により低血糖発作をきたした1例