スポンサーリンク
近畿大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 85 頸癌症例における所属リンパ節の形態学的及び免疫学的検討
- 215.正常分娩後に発生した絨毛癌の一例(婦人科8 : その他, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 453 硬膜外麻酔による分娩管理 : 母児血漿β-endorphinの動態について
- 64 妊娠高血圧とIUGRに関する研究 : 妊娠SHRSP (Stroke prone spontaneoualy hypertensive rats) 胎盤の組織学的検討
- 348 子宮頸癌に対する溶連菌製剤OK-432の再発抑制効果
- 8.分娩開始とcalmodulin
- 78. Prostaglandin産生とOxytocin : 第14群 妊娠・分娩・産褥 VI
- 広汎子宮全摘出手術における骨盤神経叢温存について
- 311. IUGRに関する研究 : 妊娠SHRSP(stroke prone spontaneousliy hypertensive rats)に対する各種薬剤の影響 : 第51群 胎児・新生児 III (306〜311)
- 156. 卵膜のカルモジュリンについて : 第26群 妊娠・分娩・産褥 VIII (152〜157)
- 365.子宮におけるcalmodulin濃度と血中oxytocinの妊娠時の変動について : 第62群 分娩・発来 II (365〜369)
- 371.IUGRに関する研究 : 胎盤血流量について : 第75群 胎児・新生児 II(369〜371)
- 260. 婦人科癌患者血清中のimmunosuppressive acidic protein(IAP)測定の意義 : 第54群 婦人科免疫I
- 婦人科悪性腫瘍の早期診断に関するup to date (その3) : 子宮頚癌
- 子宮がん検診(会長講演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- Mixed Mullerian Tumorについて
- 子宮頸癌の組織発生(特別講演I, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 子宮頚部の炎症(産婦人科領域感染症の取扱い方)
- 1.婦人科(スライド・セミナー, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- P-243 子宮頸部異形成の悪性化とヒトパピローマウイルス感染