スポンサーリンク
近畿大学医学部奈良病院小児外科 | 論文
- Horner症候群,横隔神経麻痺と上大静脈症候群を来した頚部上縦隔原発の神経芽腫の1乳児例
- 外鼠径ヘルニア女児例に対するLaparoscopic percutaneous extraperitoneal closure(LPEC)による日帰り手術の現状と問題点
- 35.集学的治療が奏効したstage IV後腹膜悪性腫瘍の2例(第38回日本小児外科学会近畿地方会)
- 急性腹症により発症した後腹膜腔及び Retzius 腔嚢胞状リンパ管腫の2例
- P-205 小児食道アカラシアに対する腹腔鏡下 Heller-Dor 手術
- P-32 胎児診断にて発見された新生児尿管瘤の 1 例-経尿道的レーザー切開開窓術にて
- P-3 出生前診断症例における周産期管理の問題点の検討
- 非血縁者間同種骨髄移植後にサイトメガロウィルスとHHV-6の混合感染が考えられた1症例
- ラット肝切エンドトキシンモデルにおける核酸投与の有用性について
- E73 小児鼠径ヘルニア根治術において抗生剤の予防投与は必要か?
- II-288 小児外科疾患における術前ヘリカル CT の有用性について(第50回日本消化器外科学会総会)
- C-46 高分子薬物複合体を応用したSIRSモデルの開発(代謝・栄養)
- E-6 三次元画像表示ヘリカルCTの小児外科疾患への応用 : 特に血管走行異常に対する術前評価法としての有用性(気管)
- B-18 小陰唇閉鎖を合併したlong common channelの総排泄腔奇形に対するposterior sagittal anorecto-vagino-urethroplasty(腹壁)
- B-9 EBウイルス感染症脾腫に対する腹腔鏡下脾臓摘出術(腹腔鏡(2))
- 46.多脾症候群を合併した胆道閉鎖症の手術 : 術前ヘリカル CT による血管走行の診断と肝門部所見を中心に(第23回日本胆道閉鎖症研究会)
- 6.間欠的下大静脈閉塞による肝機能障害を来した前内側横隔膜ヘルニアの1例(第32回日本小児外科学会近畿地方会)
- 214 腸管虚血再還流における nitric oxide と臓器血流障害の発生についての検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- C47 腸管虚血再還流による臓器障害の発生におけるoxidant stressとnitoric oxideの関与について
- 45.重積型逆流防止弁付加 Roux-en-Y 脚に腸間膜静脈瘤を形成し,大量下血をきたした1例(一般演題, 第22回日本胆道閉鎖症研究会)