スポンサーリンク
近畿大学医学部付属病院内科学講座腫瘍内科部門 | 論文
- P-267 腫瘍径2cm以下の末梢型肺癌の切除例の検討
- P-207 weekly cisplatin+docetaxelのpharmacokinetic/pharmacodynamic study
- P-93 電子スコープによる内科的局所痲酔下検査の有効性
- H-18 docetaxelの蓄積毒性の検討
- W13-2 Cisplatin+新薬のmeta analysis-生存曲線, 有害事象よりの検討 (非小細胞肺癌の化学治療)
- 15.LTF(仮称;胸腔鏡, オリンパス社製)により診断がついたMesothelioma例(第69回 日本気管支学会近畿支部会)
- 小細胞肺がんに対する分子標的薬開発の展望
- 肺がんの化学療法 (総特集 チームで行うがん化学療法--安全・安楽な治療と患者支援) -- (疾患別の治療)
- P11-22 EGFR変異(exon 21 L858R)を伴い,初回治療にてゲフィチニブが奏効したPS不良進行非小細胞肺癌の症例(ポスター総括11 : 基礎 ゲフィチニブ(臨床))
- P-249 転移性肺腫瘍手術症例の検討(転移性肺腫瘍1,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-182 結腸直腸癌肺転移手術例の検討(転移の診断と治療2,第49回日本肺癌学会総会号)
- 45.四重癌の1症例(第87回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- P-182 肺癌切除例の胸膜浸潤に関する臨床的検討(一般演題(ポスター) 癌性胸膜炎・心膜炎,第48回日本肺癌学会総会)
- O-64 Dose intensive chemotherapy in advanced thymoma (JCOG 9605 and 9606)
- 新規抗がん剤TZT-1027の細胞周期に与える影響および放射線増感性についての検討
- 18. 新規抗癌剤TZT-1027の細胞周期への影響および放射線増感性(第84回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 49.ゲフィチニブの奏効に関連する因子の検討(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- 5. CT透視下肺生検の有用性 : これまでのCTガイド下肺生検と比較して(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- 2.気管内異物(歯冠)の2例(第69回 日本気管支学会近畿支部会)
- 36. 腫瘍径1cm以下の末梢肺癌切除例の臨床的検討
スポンサーリンク