スポンサーリンク
農研機構北海道農研 | 論文
- 種子数および結実率によるリンゴの交雑不和合性の判定
- リンゴ主要数品種の自家不和合遺伝子型の解析
- リンゴの人工交雑における2種類の不結実性
- グルカナーゼ遺伝子を導入した形質転換体リンゴの作出
- '印度'等のS遺伝子型の解析
- 28 北海道産乾田直播米の外観品質と食味評価 : 第2報(品質)
- 19-6 被覆尿素による追肥が転換畑大豆の収量・品質等に及ぼす影響(19.肥料および施肥法,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 北海道の道央水田地帯におけるダイズ「ユキホマレ」の田植え後播種栽培技術
- 初冬播きした春まきコムギの生存・収量を左右する越冬直後の根の状態
- 9 パン用秋播小麦「キタノカオリ」の葉色の特徴と診断基準値の作成(北海道支部講演会,日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
- 6-29 アルファルファの収量要因に及ぼす雪腐黒色小粒菌核病の影響の変化について
- 堆肥施用畑におけるダイコン,スイートコーンの窒素吸収とその品質への影響
- ケルセチンを高含有する赤タマネギ新品種「クエルリッチ」の育成とその特性
- アルストロメリア野生種と種間雑種との交雑による花色および色素組成の変化について
- エレムルスの開花・増殖特性の解明
- 青色花で芳香性を有するアリウム新品種「アリウム札幌1号」、「アリウム札幌2号」の育成経過とその特性
- アルストロメリア種間雑種におけるシュート形成率の種間差異
- 低温処理並びに定植球重がAllium caeruleumの生育・開花に及ぼす影響(発育制御)
- 青色で芳香性を有するアリウム新品種「札幌1号」、札幌2号」
- アルストロメリア野生種15種の交雑親和性