スポンサーリンク
農研機構北海道農業研究センター | 論文
- P-5 北海道産乾田直播米の外観品質と食味評価
- 13 アーバスキュラー菌根菌非宿主作物の栽培跡地への菌根菌資材添加効果(北海道支部講演会,2008年度各支部会)
- P8-6 アーバスキュラー菌根菌の宿主作物利用によるダイズ栽培でのリン酸減肥(8.共生,2007年度東京大会)
- 乾田直播水稲の発芽、苗立ちに及ぼす植物生育調節剤(TNZ、ALA)の効果
- 水稲耐冷性中間母本「水稲中間母本農8号」、「水稲中間母本農11号」および「北海PL5」の耐冷性集積の可能性
- 酪農パーラー排水処理のためのヨシ濾床伏流式人工湿地の浄化性能
- 酪農・畜産排水処理のための人工湿地システム
- 搾乳牛の放牧草採食量に放牧草の量と栄養価,補助飼料摂取量,乳量および草種が及ぼす影響
- 半粒種子を用いたイネのアミロース含有率測定法
- 水稲直播栽培における玄米収量に及ぼす苗立率の影響
- ネパールヒマラヤにおける自動気象観測とフラックス算定の試み
- 11 ダイズ品種ユキホマレの生産に及ぼす遅まき栽培と密植・狭畦栽培の影響(栽培)
- 北海道の水田地帯における農業動向と新技術導入の取り組み
- 大豆の狭畦、コムギリビングマルチによる雑草の管理
- 75 播種期移動や栽植密度調節が大豆の子実蛋白含有率に及ぼす影響
- パン用秋播小麦「キタノカオリ」の窒素施肥法と葉色診断(12. 農産物の品質・成分, 2004年度大会講演要旨集)
- 87 砕土条件、土壌水分、鎮圧が大豆の出芽に及ぼす影響
- 覆土前鎮圧機構を有する浅耕逆転ロータリシーダを用いた大豆播種技術
- 13 大豆新品種「ユキホマレ」の遅まき栽培(北海道支部講演会)
- 13-18 フィリピン低地土壌の生成と特性(第3報) : ルソン島主要低地土壌の鉱物学的特徴(13.土壌生成・分類)