スポンサーリンク
農業環境技術研究所 | 論文
- P-14 一穂穎花数が異なるイネ品種の高CO_2濃度に対する成長の応答
- 54 大気CO_2濃度上昇による水稲の乾物生産促進における品種間差異(光合成・代謝)
- 16 大気CO_2濃度上昇は水稲の倒伏を軽減する(栽培)
- 44 冷水処理が水稲の窒素の吸収および体内分配に及ぼす影響
- 49 水温に対する水稲個葉光合成速度の反応とその推移
- 低水温が水稲の生育・窒素吸収に及ぼす影響
- 異なる生育時期における低水温が水稲個葉の光合成速度に及ぼす影響
- 水稲個体群の低水温に対する生育反応の発育ステージに伴う変化
- 6-9 植物生長促進作用を有する微生物の固定化接種方法の開発(第3報) : 土壌/PVA固定化物中での根粒菌の増殖(6.土壌生物)
- 10-63 ANCA-MSによる窒素・炭素の同位体自然存在比の分析(10.植物の無機栄養・代謝)
- 2B-3 各地の水田土壌より分離した脱窒細菌の系統と機能の多様性(口頭発表)
- 07-123 16S rDNA-DGGE解析に基づく水田土壌の脱窒細菌群集構造(土壌生態系,研究発表)
- 4-30 高リン酸土壌におけるリン酸の無機化に関与する土壌酵素活性について(土壌生物)
- インドネシア地域における赤道大気観測に関する第6回国際シンポジウムの報告
- 雑草モノグラフ 5.チガヤ(Imperata cylindrica(L.) Beauv.)
- 大關嶺フラックス観測所における短期測定データの品質評価
- 22-30 有機栽培の野菜とパン小麦に対する生ゴミメタン発酵液の施用効果(22.環境保全,2007年度東京大会)
- 屋外におけるB領域紫外線(UV-B)増加がイネ葉の抗酸化物質および関連酵素活性に及ぼす影響
- B領域紫外線(UV-B)照射による抗酸化物質および関連酵素活性の変化についてのイネとキリュウリの比較
- B領域紫外線(UV-B)照射が3品種の水稲の生長, 炭素同位体自然存在比及び色素に及ぼす影響