スポンサーリンク
農業技術研究機構 北海道農研セ | 論文
- 根釧地方における早晩性の異なるチモシ-品種に対応したマメ科牧草との採草型組合せ
- 根釧地域におけるアルファルファ・チモシー混播草地の初期管理技術
- 1-17 黒ボク土に立地するカラマツ林の養分制限 : in-growth bag法による養分制限の決定(1.物質循環・動態,2010年度北海道大会)
- 23-8 黒ボク土畑に施用した各種有機質肥料による酸素消費と亜酸化窒素発生(23.地球環境,2010年度北海道大会)
- 17-9 リン蓄積施設土壌中可給態リン酸の現場型土壌診断法の検討 : その候補としての無振とう水抽出法の評価(17.園地・施設土壌肥よく度,2010年度北海道大会)
- 19-21 アーバスキュラー菌根菌利用によるダイズ栽培でのリン酸減肥 : 有機物施用の影響(19.肥料および施肥法,2010年度北海道大会)
- P16-7 有機質肥料適応型トウモロコシ品種・系統の選抜(ポスター紹介,16.畑地土壌肥よく度,2010年度北海道大会)
- 12-4 網羅的代謝成分解析による有機農産物の特性解明 : 2.糖・有機酸・アミノ酸プロファイルと各種栽培条件における窒素吸収量の関係(12.植物の代謝成分と農産物の品質,2010年度北海道大会)
- 23-27 耕起法と有機物施用の異なる黒ボク土圃場における炭素収支(23.地球環境,2010年度北海道大会)
- 23-4 耕起法・収穫残渣の処理・施肥管理の違いが亜酸化窒素の発生におよぼす影響 : 客土された泥炭土小麦転換畑における測定(23.地球環境,2010年度北海道大会)
- コムギの低温ショックドメインタンパク質の機能
- 植物の低温馴化の分子機構(植物の環境適応と植物ホルモン)
- 植物の低温ショックドメインタンパク質 : 生物間に普遍的な低温適応機構は存在するのか?
- 画像解析によるカット牛肉の水分,粗タンパク質および粗脂肪重量の高精度な推定
- 泌乳牛の第一胃液性状,みかけの消化率および総そしゃく時間に及ぼす暑熱の影響
- 11-21 アルミニウムが糖代謝におよぼす影響 : タバコ細胞における代謝変動の網羅的解析(11.植物の有害元素,2010年度北海道大会)
- 6 耕起法及び施肥・麦わら施用が秋まき小麦の生育量および収量に及ぼす影響(北海道支部講演会,2009年度各支部会)
- 作物としてのソバの世界 (特集 そばの魅力に迫る)
- 19 異なる貧栄養土壌における三種の植物の生育調査(北海道支部講演会,2009年度各支部会)
- 11 アーバスキュラー菌根菌宿主作物の前作効果に及ぼす堆肥施用の影響(北海道支部講演会,2009年度各支部会)
スポンサーリンク