スポンサーリンク
農業・食品産業技術総合研究機構九州沖縄農業研究センター | 論文
- イネのツマグロヨコバイ耐虫性に関する遺伝機構の解明 VII. Grh4(t)のマッピング
- イネの頴花数に関連したQTLSIYI(t)のマッピングIII
- イネの頴花数に関連したQTLのマッピングII
- 蛍光プライマー用いた改良AFLP法による日本栽培稲の遺伝的多様性の検出と日本稲品種に導入されているインディカ稲ゲノム断片の検索とクローニング
- DNA マーカーを用いたイネの密陽 23 号/アキヒカリ RI 系統群における芒長に関する QTL 解析
- 密陽 23/ アキヒカリの RI 系統群を用いたイネいもち病抵抗性に関する QTL 解析
- RFLPマーカーを用いたイネのツマグロヨコバイ耐虫性遺伝子Grh1のマッピング
- 植物-植食性昆虫-植物病原菌の新たな三者間相互作用 (特集 昆虫と植物をめぐる三者系)
- 水稲の病害虫 非選好性を利用したイネのツマグロヨコバイ抵抗性検定法の検討
- 水稲新品種「あきさやか」の育成
- 飼料用水稲新品種「ニシアオバ」の育成
- E303 ツマグロヨコバイのバイオタイプを用いた耐虫性遺伝資源の探索(寄主選択・耐虫性)
- RFLPマーカーを用いた水稲中間母本農6号におけるツマグロヨコバイ耐虫性の遺伝子分析
- A216 ツマグロヨコパイのバイオタイプの遺伝様式(寄主選択)
- E309 ツマグロヨコバイ耐虫性品種を加害するバイオタイプの作出(寄主選択 耐虫性)
- 北海道コムギ品種「きたほなみ」を遺伝資源とした暖地コムギへの高製粉性の導入
- 土壌への強い人為作用とペドロジー
- 有機物資材の施用に伴うマージ土壌の硬化強度の変化
- 1 久住高原に分布する強酸性の非アロフェン質黒ボク土(九州支部講演会(その2),2009年度各支部会)
- Artificial selection of biotypes of green rice leafhopper, Nephotettix cincticeps Uhler(Homoptera: Cidadellidae), and virulence to resistant rice varieties