スポンサーリンク
農林水産省農業生物資源研究所 | 論文
- 遺伝子組換え技術のル-ツとその未来 (特集 遺伝子組換え農作物(2))
- 遺伝子組み換え技術と農作物(油脂・農産物の新しい技術)
- (158) Local lesionの誘起に及ぼす薬剤処理の効果 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (165) 紫外線照射によるlocal lesionの形成
- (163) Local lesion hostの接種葉以外の葉に形成される非ウイルス性壊死斑について
- 凍結処理によってウイルス感染葉に出現する病斑
- (187) ウイルスの増殖とlocal lesionの形成との関係 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- (186) ウイルスに感染したsystemic hostの葉のActinomycin D処理によるlocal lesionの誘起 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- (23) Local lesionの形成と透過性の変化 (秋季関東部会講演要旨)
- アブラナ科植物に病原性あるタバコ・モザイク・ウイルスの系統に関する研究 : 1. 理学的, 化学的研究
- ウイルスに全身感染させた葉の熱処理または冷処理による local lesion の誘起
- (202) ウイルスに全身感染した葉の熱処理または冷処理によるlocal lesionの誘起 (第2報) (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (201) ウイルスに全身感染した葉の熱処理または冷処理による local lesion の誘起 (第1報) (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- TMVに感染したsystemic hostの葉に熱処理によって誘起さるれ壊死斑
- (28) トマト系タバコ・モザイク・ウイルス変異株の2, 3の性質について (秋季関東部会講演要旨)
- (119) Systemic hostに形成される壊死斑について (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (118) N. glutinosaの壊死斑の誘起に関与する物質 (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (27) TMVによる局所病斑の大きさと宿主の酸化酵素, ポリフェノールレベルとの関係 (夏季関東部会講演要旨)
- (117) Coat 蛋白にヒスチジンとメチオニンを含む TMV 系統の比較 (昭和44年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 病害抵抗性トランスジェニック植物の開発はどこまで進んだか(上)