スポンサーリンク
農林水産省森林総合研究所 | 論文
- 2759 任意グレードのラミナで構成された大断面集成材の曲げ破壊係数(MOR)の推定
- 構造用LVLの引張強度分布
- 表面熱可塑化による木材の接合-2-表面アリル化木材へのスチレンのグラフト重合による架橋結合〔英文〕
- ラミナ構成の異なる集成材のせん断試験 : 破壊形態とせん断強度
- 豪雪地帯における地すべり自動観測システムの開発
- 304 生物劣化を受けた柱-土台接合部の性能評価 : (その2)腐朽による劣化の場合(構造)
- 303 生物劣化を受けた柱-土台接合部の性能評価 : (その1)シロアリ食害の場合(構造)
- 302 生物劣化を受けた国産針葉樹の残存強度性能に関する研究 : (その3)生物劣化材の曲げ及び圧縮強度特性(構造)
- きのこの交配型その遺伝子解析の現状
- バーモント大学での2年間(海外レポート)
- 第100回日本林学会大会利用部門における研究発表の概要
- スギ心持ち材乾燥のための基礎研究の展開
- 現場情報コーナー 2008年岩手・宮城内陸地震災害から得た教訓
- 丸太と鋼管を用いた円形断面貫接合部による格子壁の開発
- 特集 平成23年度事業報告 製材を利用したラーメン構法の開発
- SSI発症予防からみた適切な胆道癌術前胆道ドレナージ法の検討
- 重量床衝撃音遮断性能測定方法における加振力特性に関する研究 : その2
- ベイヒバ無欠点小試験体の強度性能 : 曲げ、縦圧縮、せん断、めり込み
- 成長制御装置として働く細胞壁 (特集 植物細胞壁研究の新局面 : サステナブル社会構築の基盤となる循環型炭素資源)
- 木質資源の持続循環モデルを可能とする木質架構の耐震設計法の開発