スポンサーリンク
農工大BASE | 論文
- 23-17 原料の異なるメタン発酵消化液を水田に投入した際の温室効果ガスへの影響の比較(23.地球環境)
- 殺線虫剤(カズサホスとホスチアゼート)のenhanced biodegradation(2010年度大会一般講演要旨)
- XI-5 微生物の各種機能から見た土壌の働き : 物質循環と病害の二面性(XI 食料生産における土壌の意義-土耕栽培と養液栽培の比較による土壌機能の再評価-,2011年度つくば大会講演要旨)
- ミミズと有機性廃棄物を用いた油汚染土壌の浄化プロセスにおける土壌機能の変化(2007年度大会一般講演要旨)
- 発病抑止土壌に関する最近の研究動向 (特集 土づくりと土壌微生物)
- 英国土壌学会,アイルランド土壌学会合同会議(Soil Quality Conference)に参加して(こんなことが,いま)
- 土壌機能と微生物多様性(農業生産と微生物多様性,シンポジウム)
- Eurosoil2004に参加して(こんなことが,いま)
- 出前授業を終えて(こんなことが,いま)
- ミャンマー農業への土壌微生物研究の貢献(こんなことが,いま)
- コーヒー粕堆肥連用土壌のフザリウム病に対する抑止ポテンシャル(2001年度大会一般講演要旨)
- コーヒー粕堆肥連用土壌におけるフザリウム病抑制機構に関与する微生物群集の推定(2003年度大会一般講演要旨)
- 土壌消毒後の土壌機能の回復に及ぼす有機物連用の効果(2005年度大会一般講演要旨)
- 有機物施用によるレタス根腐病防除の試み(2005年度大会一般講演要旨)
- 2003年英国生態学会に参加して(こんなことが,いま)
- 緑肥と堆肥の連用がジャーガルの各種性質に及ぼす影響