スポンサーリンク
足利赤十字病院 呼吸器外科 | 論文
- P1-7 末梢小型肺腺癌のHRCT画像解析(ポスター総括1 : 診断1 CT1(画像所見))
- O3-2 腫瘍マーカーを指標とした気管支鏡下マイクロサンプリング法による小型肺腺癌の診断(要望口演3 : 気管支鏡)
- 左主気管支摘出術, 気管支形成術により約3ヵ月続いた無気肺が改善した気管支結核の1例
- 術後肺機能が著明に改善した,巨大肺嚢胞による片側全無気肺の1例
- マイクロ波凝固を用いた気道狭窄の治療(良性・悪性気道狭窄への治療戦略)(第 22 回日本気管支学会総会)
- P-54 左主気管支摘出術により肺機能を温存し得た気管支結核の一例(示説・症例 8)(第 22 回日本気管支学会総会)
- P-25 気管のほぼ全長にわたり高度の狭窄をきたした巨大甲状腺腫瘤の一例(示説・症例 4)(第 22 回日本気管支学会総会)
- S2-6 マイクロ波凝固を用いた気道狭窄の治療(良性・悪性気道狭窄への治療戦略)(第 22 回日本気管支学会総会)
- P-912 胃癌組織内thymidine phosphorylaseの発現と臨床病理学的因子との関係についての検討
- 脳腫瘍の肺転移の1手術症例
- atypical carclnold の4手術症例
- 15. 大腸癌肺転移術後に気管支壁内転移をきたした 1 例(第 85 回 日本気管支学会関東支部会)
- 新規抗癌剤が著効した症例の検討(肺癌 (4), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 進行非小細胞肺癌に対するCDDP, VNB, MMC, 3剤併用化学療法(第18回日本肺癌学会肺癌ワークショップ)
- 非小細胞肺癌に対するビノレルビン,マイトマイシン,シスプラチンの3剤併用化学療法の安全性と有効性
- E-71 気管気管支狭窄に対するステント治療の合併症(ステント療法 9)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 15. 腎癌縦隔リンパ節転移による両側主気管支狭窄の 1 例(第 72 回 日本気管支学会関東支部会)
- B-49 甲状腺癌気管浸潤切除不能症例の検討(症例(1),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 臨床的に転移性肺癌が考えられた炎症性偽腫瘍の1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 呼吸器VI
- 39. 悪性腫瘍術後経過中に発見された同時同側複数腫瘍に対して手術を行い異腫瘍であった2例(第133回 日本肺癌学会関東支部会)