スポンサーリンク
超電導工学研 | 論文
- 2000ゲートジョセフソン論理回路のためのトランスフォーマーによるGHzクロック供給実験 (超伝導エレクトロニクス/一般)
- ジョセフソン256ワールド16ビットRAMの設計
- GHzクロックメモリテスター(JBIST)の測定評価
- ジョセフソンBISTシステムの設計
- ジョセフソンドライバ回路のGHzクロック動作の評価
- Ni-W基板を用いたTFA-YBCO高Ic線材の検討
- TFA-MOD法による低コストYBCO線材の開発(6) : 長尺線材における臨界電流向上
- C-8-20 超電導フラッシュ型ADCにおけるMUX回路の検討(C-8.超伝導エレクトロニクス,一般セッション)
- TFA-MOD法による低コストYBCO線材の開発
- 31p-YH-10 (Pb, Cu)-1212超伝導体の弾性異常
- 28p-APS-102 Nd_2CuO_F_x超伝導体の熱電能とホール係数
- Nd_Ce_CuO_4超伝導体のCuサイトのCo・Ni・Zn置換効果
- 光電子分光による酸化物超電導体のCuの置換効果の研究
- 31a-TC-13 Nd_Ce_Cu_Co_xO_4系の超伝導と磁性
- (Hg,Re)1212薄膜共振器の10GHzパワー特性
- (Hg,Re)1212 薄膜共振器の10GHzパワー特性
- IBAD基板上への高配向PLD-CeO_2キャップ層の長尺化検討
- IBAD-PLD法YBCO線材の開発 : 実用化の検討と取組み
- IBAD法におけるアシストイオン電流と薄膜結晶性の相関
- 金属基板上へのRE123のLPE成膜