スポンサーリンク
財団法人漁港漁場漁村技術研究所 | 論文
- 浮魚礁におけるカツオ・マグロ類の蝟集・滞留効果
- 異体類を対象にした貝殻増殖礁の効果
- 浮魚礁におけるカツオ・マグロ類の蝟集・滞留効果
- 金浦漁港沖防波堤マウンドにおける藻場造成
- 貝殻を活用した増養殖場造成の可能性について (特集 自然エネルギーの活用と水産系副産物のリサイクルの推進)
- 漁労による身体負荷の人間工学的解析とその評価について
- 魚礁における蝟集量評価手法の検討
- 漁場関係事業における評価作業の効率化 : 漁業経費及び流通経費の原単位化
- 貝殻を用いた餌料培養基質における餌料生物の増加と魚類蝟集量の関係
- 宮城県女川湾における豊かな海の森づくり活動(平成21年度日本水産工学会秋季シンポジウム「持続的な磯焼け対策の実践に向けて」)
- 貝殻魚礁に蝟集する魚類と着生海藻及び餌料動物との関係
- プレジャーボート遊漁による人工魚礁の利用実態とその効果
- 遊漁における人工魚礁の間接的効果
- 漁場整備・人工魚礁の歩みと現状(日本水産工学会20周年記念シンポジウム「水産工学の将来」(1/2))
- 損壊した漁港・漁村施設と漁場としての可能性(インタビュー,第2部 生かされし有象無象,残されしもの、生かされしもの)
- 刺網操業を利用した貝殻増殖礁の効果の把握
- 漁業集落排水施設における硫化水素の発生と長寿命化へのリスク
- 真名瀬漁港 における藻場の変遷と効果
- 金浦漁港沖防波堤マウンドにおける藻場造成 : 第2報 藻場の形成と水産生物の利用状況
- 人工マウンド礁内部の効果範囲および効果の定量化