スポンサーリンク
財団法人ファインセラミックスセンター | 論文
- ファインセラミックスと希土類の利用
- 燃料電池の開発動向と材料開発 (特集 資源・エネルギー技術の展望)
- 透過電子顕微鏡によるその場計測技術と超高分解能観察
- 524 Al_2O_3 セラミックスの焼結に関するシミュレーション解析
- 焼結体密度に及ぼすプロセス操作条件の定量的評価
- 導電性酸化物を含むアルミナ繊維/ガラス複合材料の作製と歪-電気抵抗関係
- W05-(4) 自己診断材料の開発と構造物への適用研究
- カーボンナノチューブ配向膜の量産化
- 保護熱板法による真空断熱用シリカ多孔体の熱伝導率評価
- 技術情報 「EB-PVD法による高温電極用セラミックスコーティング技術の開発
- 強磁性形状記憶合金マルテンサイト相における双晶と磁区構造の関係
- Microscopy & Microanalysis 2002
- ナノコーティングプロジェクトの概要
- SiC結晶表面に形成された高配向ナノチューブの構造選択性(カーボンナノチューブの成長とその応用)
- Al_2O_3多孔体の細孔内に形成されたゼオライト(MFI)のTEM観察
- 低電子線照射量でのTEM観察によるゼオライトの構造解析 (特集 JFCC((財)ファインセラミックスセンター)--世界のCOEを目指して)
- ゼオライトYのNO吸着特性に及ぼす鉄修飾効果
- 窒化ケイ素の粉体特性及び成形体構造による焼結特性の変化
- PLD-IBAD法YBCO超電導線材の開発自己配向成長したCeO_2膜を利用したYBa_2Cu_3O_超電導線材の開発
- IBAD-PLD法による長尺YBCO線材の開発 : IBAD中間層上における自己配向PLD法CeO_2キャップ層の検討