スポンサーリンク
西神戸医療センター | 論文
- Actinobacillus actinomycetemcomitans による細菌性心内膜炎の1例
- 妊婦より検出された Streptococcus agalactiae の血清型別および薬剤感受性動向
- 長期間塗抹陽性であったクリプトコッカス性髄膜炎の一症例
- 非定型抗酸菌症に合併した肺 Nocardia farcinica 感染症の1例
- 陰イオン吸着樹脂による臨床材料中のPCR阻害物質の除去と結核菌直接検出への適用
- 舌根部類基底細胞癌例
- 舌内甲状舌管曩胞例
- 鼻中隔血管周皮腫例
- 多文化間心身医学とは(シンポジウム/心身医学と社会,環境との関わり-心身相関の医学より一歩先へ-,第46回日本心身医学会総会)
- 3. 学校との連携の必要性(第38回 日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 軽度発達障害に気づかれず身体症状を理由に紹介された患児
- アスペルガー障害を伴った神経性無食欲症
- 症例報告 単身での外国滞在が回復の契機となった摂食障害の6例
- 3.アスペルガー障害を伴った神経性無食欲症(一般演題)(第36回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 小児がん患児と家族に対する多角的な心理・社会的援助
- がん患者と家族への多角的心理援助(パネルディスカッションVII/がん医療における心理面への援助)
- 小児がん化学療法に対する親への薬剤指導のあり方 : 急性リンパ性白血病の2症例を通して
- 32.肺結核にて入院中精神科へ紹介となった1例(第31回 日本心身医学会近畿地方会)
- 16.長期入院患者との関わり : 心理実習生の立場から;主治医への転移を見守ることについて(第31回 日本心身医学会近畿地方会)
- 心身医学における教育機関との連携(思春期・青年期における心身医学と教育の関わり)