スポンサーリンク
西神戸医療センター呼吸器科 | 論文
- II-39 縦隔リンパ節腫大の診断における経気管支的針吸引生検の有用性に関する検討
- 19.著明な好酸球増多, 血中GM-CSF高値を示した肺大細胞癌の2例(第71回日本肺癌学会関西支部会)
- 18.肺空洞性病変を認めたHodgkin病の1例 : 第58回日本肺癌学会関西支部会 : 関西支部
- 非定型抗酸菌症に合併した肺 Nocardia farcinica 感染症の1例
- 32.肺結核にて入院中精神科へ紹介となった1例(第31回 日本心身医学会近畿地方会)
- 喘息重積発作の治療中にCritical Illness Polyneuropathyを発症した1例
- 17.myasthenic syndromeで発症し,急性膿胸を併発した肺小細胞癌の1例 : 第66回日本肺癌学会関西支部会
- 非小細胞肺癌の化学療法時における白血球減少に対する G-CSF 投与時期の検討
- 非小細胞肺癌(NSCLC)の化学療法時における白血球減少に対するG-CSF投与時期の検討 : クロスオーバー法を用いた無作為化比較試験 : G-CSF(1)
- 61.放射線・化学療法同時併用療法にて著効を示した縦隔腫瘍の1例 : 第68回日本肺癌学会関西支部会
- 小柴胡湯服用中に発症した間質性肺炎の1剖検例
- 気管支胸膜瘻による続発性気胸を併発した膵性胸水の1例
- P-ANCA陽性びまん性肺胞出血症例の臨床的検討
- D-38 早期病変を観察し得た気管支放線菌症の一例(感染症 4)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 44.ネフローゼ症候群を併発した悪性胸膜中皮腫の1例 : 第67回日本肺癌学会関西支部会
- 36.血液透析を併用し化学療法を施行した卵黄嚢腫瘍の1例 : 第67回日本肺癌学会関西支部会
- Multifocal Langerhans cell granulomatosisの1例-BALでのfollow up study-
- 1. まれな気管支腫瘍の 2 例(第 56 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 2.急性膿胸を契機に発見された若年発症肺扁平上皮癌の1例 : 第66回日本肺癌学会関西支部会
- P-51 成因が異なると考えられた気管支結石症の 2 手術例(外科 2)