スポンサーリンク
西横浜国際総合病院循環器内科 | 論文
- P456 前壁中隔心筋梗塞における左室リモデリング形成に対するACE遺伝子多型の影響について
- P615 各種心疾患におけるQT dispersionとQT standard deviationに関する検討
- P516 運動負荷試験におけるQT dispersionの検討
- 0497 超長距離走による心筋傷害 : 血中トロポニンT測定と等尺性運動負荷心エコー法を用いた検討
- P547 超長距離マラソンにおける心筋障害に関する検討
- P457 スポーツ心臓形成におけるACE遺伝子多型、angiotensin 2 type1 receptor遺伝子多型およびangiotensinogen遺伝子多型との関連
- 0527 超長距離走後のET-1、BNP増加の意義
- 157.100Kmマラソン参加者の筋肉酵素の変動:加齢による影響について
- P741 BNP及び内因性エンドセリン動態からみた長時間持久運動後の心筋障害
- 0291 スポーツ心臓形成におけるACE遺伝子多型と血中ACE濃度との関係
- 0290 トロポニンIによる過敏な運動における心筋障害の診断
- 高齢者における運動強度の評価
- 心原性ショックを合併した91歳の超高齢者急性心筋梗塞に direct PTCA を施行し救命できた1例
- 0095 ACE遺伝子多型がスポーツ心臓形成に及ぼす影響
- P505 健康者の激しい運動による心筋障害発生の可能性について
- 58)ホルター心電図によるR-R間隔変動の測定 : 日本循環器学会第117回関東甲信越地方会
- 15)二源性心室期外収縮の日内および日差変動に関する検討 : 日本循環器学会第119回関東甲信越地方会
- 温浴が末梢動脈血流事瀬度波形に及ぼす影響
- 経過中に心房レベルで左-右短絡を生じた肥大型心筋症の1例
- P204 高LDL, VLDL血症と血液凝固線溶因子との関連 : 高脂血症治療薬投与前後における変動