スポンサーリンク
西松建設 | 論文
- Compensation Grouting事例(ドックランド・ライト・レールウェイトンネル工事) (特集 最近の薬液注入工法)
- 日本式泥水式シールド工法の里帰り : テムズ河底横断トンネル
- ロンドン東部のドックランドライトレールウェイルーシャム延長線の泥水式シールドトンネル工事における地盤変状についての考察(『地盤工学会論文報告集』Vol.39,No.3 (1999年6月発行)掲載論文の概要)
- Observations of Ground Movements during Tunnel Construction by Slurry Shield Method at the Docklands Light Railway Lewisham Extention-East London (IS-TOKYO'1999 「軟弱地盤における地下建設の地盤工学的諸問題」特集号)
- ドッグランド・ライト・レールウェイ--ルーシャム延長線トンネル工事
- 23288 中高層RCプレキャストコンクリート工法の開発 : その3 十字形接合部実験結果の考察
- 23287 中高層RCプレキャストコンクリート工法の開発 : その2 十字形接合部実験
- 23276 中高層RCプレキャストコンクリート工法の開発 : その1 ト字形接合部実験
- プレキャスト梁主筋の定着方法が接合部耐力及び変形に与える影響
- 産地・粒径が異なるゼオライトの水質浄化特性
- 2785 地中連続壁の構造機能の拡充に関する研究 : その4. 壁間剛接継手の面外曲げせん断試験および面外純曲げ試験
- 2783 地中連続壁の構造機能の拡充に関する研究 : その2. 壁間剛接継手のせん断試験
- 電気比抵抗法による場所打ちコンクリート杭のスライムおよび泥水の調査(『地盤工学会論文報告集』Vol.39,No.6 (1999年12月発行)掲載論文の概要)
- INVESTIGATION OF SLIME AND SLURRY IN CAST-IN-PLACE CONCRETE PILES BY RESISTIVITY METHOD
- コンクリート/タイル材間の疲れ特性に関する研究 : 弾性接着剤について
- 有用植物を用いた農業集落排水の高度処理システムの開発 : 高知県野市町における実証試験
- 2948 HHRC構造に関する研究 : その4 -主筋ひずみおよび付着応用度分布
- 20337 ソイルセメント本設杭工法の開発 : その2 ソイルセメントの品質-強度および攪拌混合度(土の性質・調査、杭(鉛直)・杭(水平)、その他,構造I)
- 1087 再生骨材コンクリートの性能評価と活用に関する研究 : その1.研究概要と再生骨材の物性(再生骨材コンクリート,材料施工)
- 1089 再生骨材コンクリートの性能評価と活用に関する研究 : その3.ラボ試験結果(再生骨材コンクリート,材料施工)