スポンサーリンク
西松建設(株)技術研究所 | 論文
- 1255 150N/mm^2級超高強度コンクリートの実用化に関する実験的研究 : その2 結合材の影響(高強度コンクリート(3),材料施工)
- 1101 各種乾燥収縮低減剤を用いたコンクリートに関する研究 : その2 セメントの種類による影響(コンクリート材料/セメント・混和剤料,材料施工)
- 21194 弾性すべり支承に制振用オイルダンパーを組込んだ免震装置の開発 : その6 開発した装置を適用した建物の応答の解析的検討(免震オイルダンパー(2),構造II)
- 基本角柱に作用する層風力に関する研究
- ドップラーソーダを用いた地表付近の風速の乱れの特性に関する研究
- 20060 ドップラーソーダを用いた地表面粗度の異なる地点の風速鉛直分布に関する研究 : (その4) 海岸から内陸の住宅地までの風速鉛直分布の変化
- 2026砂地盤内の剛な鉛直アンカーの引抜き抵抗メカニズム(グラウンドアンカー)
- 21193 弾性すべり支承に制振用オイルダンパーを組込んだ免震装置の開発 : その5 オイルダンパー単体性能試験結果(免震オイルダンパー(2),構造II)
- 薬液注入固化工法を用いた部分改良による既設タンク地盤の液状化対策工法の提案(固結工法による地盤改良を用いた構造物基礎)
- 22556 超高強度鋼を用いたコンクリート充填鋼管柱の構造性能に関する実験的研究 : その5 800N級鋼を用いた角形柱の曲げせん断実験(CFT柱(1),構造III)
- 我が国初の道路トンネル低濃度脱硝設備の設置 : 首都高新宿線換気所大気浄化システム
- 大気浄化システムの開発 : 沿道実ガスによる1年間の実証実験結果
- 10048 孤立波による弛緩係留された浮体構造物の応答特性について : その2 簡易算定手法による実機モデルの応答解析
- 10047 孤立波による弛緩係留された浮体構造物の応答特性について : その1 係留条件の違いに着目した水理模型実験
- 海底地盤の疎密波反射特性を考慮した浮体式構造物の海震応答特性に関する研究
- (36) 海底地盤の疎密波反射特性を考慮した浮体式構造物の海震応答特性に関する研究(平成14年秋季講演論文概要)
- 浮体式構造物の高周波数振動による動水圧と海底地盤の弾性変形特性に関する基礎的研究
- 海震に伴う海底地盤の振動特性に関する基礎的研究
- (12) 浮体式構造物の高周波数振動による動水圧と海底地盤の弾性変形特性に関する基礎的研究(平成13年春季講演論文概要)
- (11) 海震に伴う海底地盤の振動特性に関する基礎的研究(平成13年春季講演論文概要)