スポンサーリンク
西宮市立中央病院外科 | 論文
- 症例 STI571抵抗性となった肝再発巣に対して肝Spiegel葉切除を施行した十二指腸原発gastrointestinal stromal tumorの1例
- 症例 小腸間膜原発デスモイド腫瘍の1例
- Stage4肝癌の治療と再発予防 (特集 肝細胞癌--今日の治療戦略) -- (肝癌の治療戦略)
- 癌動注化学療法は外来でも可能である (特集 先生!ご存知ですか? 知って得する各科の"ノウハウ"--日常診療で役立つ,各専門領域のコツや定石を集めました!) -- (悪性腫瘍)
- 症例 Tinidazoleが著効したアメーバ性肝膿瘍の1例
- PPB-1-173 当科における腫瘍径10cm以上の肝細胞癌の治療成績(肝癌)
- 4. 当科の肝内結石症治療における肝切除術の位置付け(第25回日本胆道外科研究会)
- Q2-8 当科に搬送された腹腔鏡下胆嚢摘出術術中合併症の二症例 : 消化管損傷例と胆道損傷例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 466 当科における総胆管切開術式の変遷(第39回日本消化器外科学会総会)
- 486 胆管切開例に対する術後胆道鏡の施行を前提にした術中截石術(第37回日本消化器外科学会総会)
- 示-140 妊娠に合併した急性膵炎の一例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-113 Lemmel 症候群の2例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-87 胆道異物による胆管結石症の2症例(第33回日本消化器外科学会総会)
- 示-19. 胆石症手術症例の既往胃切除後の頻度 : 他の既往腹部手術の頻度との比較(第17回日本胆道外科研究会)
- 36. 胃切除後胆石症の胆石の肉眼的分類の特徴(第17回日本胆道外科研究会)
- 39 肝動脈閉塞術後肝膿瘍発症の誘因(第32回日本消化器外科学会総会)
- 279 肝内および総胆管結石症の胆道鏡下截石術 : 電気水圧衝撃波砕石装置の有用性について(第31回日本消化器外科学会総会)
- 31. 根治術非適応悪性閉塞性黄疸に対する Biliary Endoprosthesis の意義(第16回日本胆道外科研究会)
- 519 Biliary Endoprosthesis が血清 CA19-9 値に与える影響(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示-52 閉塞性黄疸に対する PTCD-endoprosthesis : 各種埋め込み型内瘻 tube の使用経験(第29回日本消化器外科学会総会)