スポンサーリンク
西南学院大学法学部 | 論文
- ナチズムとカトリック教会
- ピウス11世回勅「深き憂慮に満たされて」 : 原資料の翻訳と解説
- 戦争末期の古プロセイン合同告白教会
- ドイツ社会福祉の現状と課題
- Krieg-Nationalsozialismus-Kirche:zur zeitgeschichte des deutschen Protestantismus 1914-1945
- テオフィール・ヴルム監督の抵抗 : 戦時下ドイツ教会闘争の1コマ
- ナチとボーデルシュヴィンク施設団ベーテルの抵抗
- Lender Liability under Japanese Law
- 手形割引と利息制限法
- アメリカ統一商事法典第4A編(資金移動)の新設について
- 3当事者信用販売と加盟店問題
- 消費者保護法と市民法--特殊販売と消費者信用を中心に
- 商事代理の非顕名主義--商法504条論
- 株式振替制度における株主情報の入手可能性
- 株主代表訴訟の「監督是正」機能 : 会社の訴訟参加の理論的検討・わが国の判例および学説 その2
- 株主代表訴訟の「監督是正」機能 : 会社の被告側補助参加の理論的検討・アメリカ法 その1
- 内閣総理大臣の憲法上の地位
- Breve nota sui coloni fugitivi nella parte occidentale dell' Impero durante il dominato
- ローマ帝政末期の法と社会の理解のために(1)ワレンティーニアーヌス3世新勅法第一 : 1,2,3(翻訳と解説)--延滞税免除を中心にして
- ワレンティーニアーヌス三世新勅法31 : 邦訳と解説