スポンサーリンク
西京都病院 外科 | 論文
- P-2-360 当院における結腸癌に対する腹腔鏡下結腸切除術の現状(大腸鏡視下手術4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-169 ストーマ閉鎖術での皮膚単純縫合閉鎖術と環状縫合閉鎖術の比較検討(小腸症例1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-1-5 大腸癌手術でのプロカルシトニンテストをガイドとした術後予防的抗菌薬の投与方法の検討(要望演題1-1 チーム医療とSSI対策1,第64回日本消化器外科学会総会)
- 劇症肝不全におけるPlasma Dia-filtration(PDF)-Plasma Filtration with Dialysis-の臨床評価 (第19回 日本急性血液浄化学会 PROCEEDINGS-2008[急性期治療と先端血液浄化技術の更なる融合を!]) -- (パネルディスカッション 先端血液浄化技術の未来)
- 最近注目を集めている新しい血液浄化法 (特集 血液浄化法の基礎知識と実践) -- (実践編)
- どう使う? 血液浄化法の適応疾患 敗血症性ショックとPMX-DHP (特集 今日からできる救急現場における血液浄化法と看護)
- 救急領域のDIC--その基礎疾患と病態 (特集 DIC; Now and Future) -- (基礎疾患と病態)
- BiPAPとステロイドパルス療法が奏効した喘息重積発作の1症例
- CHDF施行が即効したSIRSの二症例(第21回関西地方会抄録)
- 救命し得た分娩型劇症型A群レンサ球菌感染症の1例
- PMX小型カラムとCHDF直列施行が有効であった成人敗血症症例(第21回関西地方会抄録)
- 08 急性肝不全に対する血漿成分分離器(エバキュアーEC2A)を用いた血液浄化法の一例
- 血漿交換と特続血液透析濾過の併用で多剤併用化学療法を施行し得た血球貪食症候群合併びまん性大細胞型B細胞リンパ腫
- Plasma Dia-filtration(PDF)-Selective plasma filtration with dialysisの多施設による有効性の検討 (第18回 日本救急血液浄化学会 PROCEEDINGS-2007[急性血液浄化法における技術の発展,安全性の確保,適応の多様化]) -- (ワークショップ 急性肝不全に対する血液浄化法の有効性と限界)
- Plasma Dia-filtration(PDF)の多施設による有用性の検討 (第17回 日本急性血液浄化学会PROCEEDINGS-2006) -- (シンポジウム1 急性腎不全の基礎と新たな治療法への期待)
- ICUにおける人工呼吸器患者に対する間接熱量測定の有用性について
- CTR-001によるサイトカイン吸着療法(新しい体外循環治療を学ぶ)
- P-160 少量のワーファリンによって過度の抗凝固作用が急激に発現した症例(8.有害事象・副作用(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 10.サイトカインアフェレシスが有効であった重症急性膵炎の一症例(一般演題)(日本アフェレシス学会第22回関西地方会抄録)
- 腸閉塞患者での bacterial translocation の評価