スポンサーリンク
袋井市立袋井市民病院 | 論文
- 95) IVHカテーテル断端を抜去した一例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 2004年に全国77施設から分離された臨床分離株18,639株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 心内膜炎と肺梗塞を発症したアトピー性皮膚炎の1症例(第125回日本循環器学会東海地方会)
- 34) 糖尿病患者における頸動脈内膜中膜複合体厚と慢性感染症との関連について(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 29) Klotho遺伝子多型は若年健康男性において拡張期血圧に影響を及ぼす(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 十二指腸球部原発の神経内分泌細胞癌の1例
- 静岡県を代表する地域中核病院におけるIRB議事の特徴、傾向の調査
- 147)緊急カテーテル検査を契機に見つかった左房内腫瘍の一例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 90)BMSの再狭窄後にDESを留置しfructureを起こした1例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 107)巨大冠動脈瘤を合併した不安定狭心症の1例(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 12)左室壁運動具常を伴った右室粘液腫の1例(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 27)急性心筋梗塞を発症した冠動脈瘤の一例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 118)当院での冠動脈インターベンションにおける血栓吸引療法にて採取された組織と臨床所見の検討(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 15)Aeromonas Sobriaが検出された特異な経過をたどった収縮性心膜炎の一例(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 悪性中皮腫の体腔液細胞診での問題点(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 133)Guiding Catheterによるspiral dissectionにて閉塞した真腔をIVUS-Guideでとらえ直せた1例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 95)Emery-Dreifuss筋ジストロフィー(EDMD)のマクロ剖検所見(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 70)特発性乳頭筋断裂による重症心不全を救命し得た一例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 弁下ペーシングが焼灼部位決定に有用であった左冠尖弁上起源の特発性心室頻拍に対するアブレーションの一例(第125回日本循環器学会東海地方会)
- 13) CuttingBallonのBladeが脱落した1例(第123回日本循環器学会東海地方会)