スポンサーリンク
虎の門病院循環器センター内科 | 論文
- 366.大学運動選手の写真による日常食生活調査の現状
- 307.腰部背筋力トレーニングによる競技選手の慢性腰痛症の対策とその予防
- サーモグラフィを用いた閉塞性動脈硬化症(ASO)の検討 : 病変部位と皮膚温変化の関係
- 閉塞性動脈硬化症(ASO)の病変部位とサーモグラフィの検討
- 急性心筋梗塞に対するDirect PTCAにて冠動脈穿孔をきたし冠動脈塞栓術を行った1例 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 2枝同時閉塞により心原性ショックを呈したと考えられる1例 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- Hibernated myocardiumに対するPTCAにて, タリウム心筋シンチグラム上著明な改善を認めた1例 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- MMC, carmofurによる溶血性尿毒症症候群にて心不全をきたした1例 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- IABP, PCPSにて救命し得た重症心筋炎の1例 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- 心筋障害を認めたくも膜下出血における急性期冠動脈造影所見 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 冠動脈造影上異常所見を伴わず, 広範な左室局所壁運動異常を呈した1例 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 心房中隔瘤, 左心室瘤を合併し, 突然死した1例 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- PTCA後のsubacute closureに関する検討 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 冠動脈瘤と冠動脈拡張症の対比検討 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- T wave alternansを認めた先天性QT延長症候群の1例 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- トレッドミル運動負荷試験にて一過性左脚ブロックを呈した症例の臨床的検討 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- Lp(a)に対するmetylcysteineの効果 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 62)中年女性のいわゆる右室二腔症の一治験例
- 経皮的経静脈的僧帽弁交連裂開術(PTMC)における急性期および長期効果とその問題点 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心サルコイドーシスにより高度房室ブロックをきたしたと考えられる2症例(日本循環器学会 第84回東海地方会)