スポンサーリンク
虎の門病院呼吸器科 | 論文
- II-D-18 肺大細胞癌26例の検討
- I-D-41 細気管支肺胞上皮癌15例の検討
- II-B-9 特発性間質性肺炎における肺癌の発現予防と治療に関する臨床的病理学的考察
- 16.化学療法と照射療法施行中,喀血死を来たした扁平上皮癌の3例 : 第37回支部会 : 関東支部
- 2.胸水中種々の酵素活性の異常を認めた癌性胸膜炎の1例 : 第36回支部活動 : 関東支部
- 15.原発性肺癌の予後に関する要因分析 : 第35回支部会 : 関東支部
- 11.ブレオマイシンの副作用.臨床面 : 公募シンポジウム「ブレオマイシンの副作用とくに肺病変について」 : 第33回支部会 : 関東支部
- 胸膜転移症状で発症しADH分泌異常症候群を合併した原発性胃肉腫の1剖検例
- life table methodによる累積生存率からみた原発性肺癌の予後
- 原発性肺癌に対するBleomycinの治療効果と副作用第1報
- 388 気管支喘息における, 血中Theophylline濃度測定の意義に関する臨床的検討
- 肺癌臨床病期分類の有用性の検討 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- オフロキサシン
- 近年の肺炎--肺線維症への変貌 (肺)
- 67.びまん性間質性肺炎を合併した肺癌手術例の検討(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- 50.悪性黒色腫, 胃癌, 肺癌の三重複癌の1例(第91回日本肺癌学会関東支部会)
- CPAP療法 (臨床睡眠学--睡眠障害の基礎と臨床) -- (治療法 非薬物療法)
- 閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSAS)に起因する心不全と高血圧症に対するNPPVによる治療 (特集 睡眠時無呼吸(SAS)と循環障害)
- 34.左肺門リンパ節のみに癌病巣を認めた原発不明癌の1手術例
- 肺癌のAmylaseアイソエンザイムについて