スポンサーリンク
藤田学園保健衛生大学内科 | 論文
- 254 アスピリン喘息患者のリンパ球内cyclic nucleotidesに及ぼすaspirin, isoproterenol, prostaglandin E_2の影響について(気管支喘息:病態生理4)
- 252 内服負荷試験による, アスピリン喘息に安全に投与し得る解熱鎮痛剤の検討(気管支喘息:病態生理4)
- 93 気管支喘息における, アレルゲン皮内反応およびRAST法による特異的IgE抗体の検討(免疫学的手技)
- 71 気管支喘息患者の末梢血リンパ球におけるglucocorticoid receptorに関する研究(気管支喘息:病態生理2)
- 48.CT下穿刺細胞診によって診断された縦隔原発germ cell tumorの一例(第12群:呼吸器〔5〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 急激な呼吸困難 (呼吸困難とその対策--実地医家のために) -- (呼吸困難の鑑別診断)
- P-95 左全葉無気肺を伴った胸部大動脈瘤の 1 例(示説 8)
- 硝酸イソソルビド(ISDN)兼ドブタミン(DOB)両負荷心プールシンチグラフィーによる虚血性心疾患の心筋viabilityの評価 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 心電図で診断が確定困難であった心筋梗塞症の核医学的検討
- 虚血性心疾患(IHD)における心筋viabilityの核医学的評価
- MRIによる左室壁運動の評価 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 心房中隔欠損症のMRI所見
- 虚血性ST変化とAnaerobic Threshold : 負荷Tl-201心筋シンチグラフィーとの関連について
- 運動負荷心電図同期心プールシンチより得られる各種心機能指標の心拍依存性について : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 心電図同期心プールシンチ・カテーテル併用による心室圧-容積微分ループの検討 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 38) ドブタミン(DOB)負荷心プールシンチグラフィによる心予備能の評価 : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 76)心電図同期心プールシンチグラフィによるヒトにおける心室圧容積ループの検討 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 184) 拡張型心筋症を併発した左上大静脈残遺(III型)の1例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 19)急性右室梗塞の診断における血行動態指標の意義 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 94)急性心筋梗塞に心室中隔穿孔を合併し,IABPと外科手術により救命した1症例 : 日本循環器学会第67回東海地方会