スポンサーリンク
藤田保健衛生大学 循環器内科 | 論文
- 113)びまん性心筋病変における超音波組織性状診断の検討 : 第1報
- 0362 肺血栓塞栓症患者におけるatrial natriuretic peptide(ANP), brain natriuretic peptide(BNP)の運動負荷時の反応
- 0360 肺高血圧を合併した慢性肺血栓塞栓症における肺動脈構築の評価 : 肺動脈血管内エコーによる評価
- 急性心筋梗塞に対する血栓溶解療法兼待機的冠動脈形成術と急性期冠動脈形成術との対比検討: Dobutamine 負荷心エコー図法の有用性
- 血管内エコー法による肺動脈内血栓の性状評価-臨床例と剖検例を用いて-
- Database 利用による心エコー検査報告と正常値評価の意義
- 0040 急性心筋梗塞に対する血栓溶解療法後待機的PTCAとdirect PTCAの治療効果 : ドブタミン負荷心エコー法を用いた比較検討
- 57) 抗不整脈薬の心房に対する催不整脈作用が疑われた発作性心房細動の2例
- 67) 心臓内腫瘍の治療効果を心エコーにて観察し得た2症例
- 超音波顕微鏡による心筋組織性状の検討
- I-174 結腸癌治癒切除後吻合部再発例の再発形式についての検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 巨大な舌・口底腫瘤を伴った先天性腫瘍の1例
- 乳腺muscular hamartomaの1症例
- 胆嚢扁平上皮癌の1例 - 胆嚢癌本邦集計13例の検討も含めて -
- 胆嚢疾患とくに胆嚢癌におけるオルニチン脱炭酸酵素 (ODC) の免疫組織学的検討
- 93)心機能測定装置による循環動態評価 : スワンガンツカテーテル,心エコーとの比較(第127回日本循環器学会東海地方会)
- グラフ 心エコー診断の実際(8)眼科術前の心評価で発見された無症候性心筋虚血患者
- 末梢血の好酸球数が心症状発現に遅れて増加した好酸球性心筋炎の1例
- 54 MPA療法が奏功した若年性子宮内膜癌の細胞・組織所見の変化
- 第1中足骨に発生した良性軟骨芽細胞種の1例