スポンサーリンク
藤田保健衛生大学衛生学部病理組織細胞学 | 論文
- 成人 T 細胞白血病 (ATL) 患者の気管内吸引細胞診より糞線虫が検出された1例
- 114.ATL患者の気管内分泌物より糞線虫が検出された1例(呼吸器21, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 267.いわゆるmonsto cellular sarcomaの細胞学的検討(第59群 総合(神経系腫瘍), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 198.白血病、骨髄増殖症において著増を呈したmegakaryoblastについて(第44群 総合(リンパ節・血液), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 術中の細胞診が有用であったGanglioneuroblastomaの1例
- 55.術中細胞診にてGanglioneuroblastomaと診断された1例(第15群:軟部組織, その他〔II〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 40.喀痰標本中の性状と癌細胞の出現様相について(第11群:呼吸器〔採取法・捺印細胞診〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 膵原発性腺扁平上皮癌の1例
- 90.所謂Triton Tumorの細胞学的検討(第22群:総合〔神経性腫瘍〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 322 診断に苦慮した高齢者の胸壁small round cell tumorの1例
- 脊索腫2例の細胞像
- 211.胸膜原発性線維肉腫の1例 : 呼吸器V
- 心嚢液中に出現した心原発血管肉腫の細胞像
- 246 咽頭腫瘍として発見された脊索腫の1例(骨・軟部1)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 330. 細胞診にて診断に苦慮した精巣腫瘍の1例(泌尿器V)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 85. 神経内分泌的特徴を有する稀な肺大細胞癌の1例(呼吸器3)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 細胞診,生検にて診断困難であった子宮体部高分化扁平上皮癌の1例
- 342. 仙骨転移により発見された甲状腺低分化癌の1例(甲状腺I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 223.診断困難であった子宮体部扁平上皮癌の一例(婦人科2 : 子宮体部, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 338.心臓原発血管肉腫の1剖検例(その他, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
スポンサーリンク