スポンサーリンク
藤田保健衛生大学呼吸器・アレルギー内科 | 論文
- 307 CTガイド針刺入装置 : 1. 試作について
- 原発性及び転移性肺腫瘍(腺癌)に対するR-CAMF療法の検討 : 中部支部 : 第39回日本肺癌学会中部支部会
- 287 小麦粉アレルギーの臨床免疫学的検討(アレルゲン・抗原)
- 255 処方箋の内容調査による医薬品添加物の使用実態について(気管支喘息:病態生理4)
- 254 アスピリン喘息患者のリンパ球内cyclic nucleotidesに及ぼすaspirin, isoproterenol, prostaglandin E_2の影響について(気管支喘息:病態生理4)
- 252 内服負荷試験による, アスピリン喘息に安全に投与し得る解熱鎮痛剤の検討(気管支喘息:病態生理4)
- 93 気管支喘息における, アレルゲン皮内反応およびRAST法による特異的IgE抗体の検討(免疫学的手技)
- 71 気管支喘息患者の末梢血リンパ球におけるglucocorticoid receptorに関する研究(気管支喘息:病態生理2)
- P-95 左全葉無気肺を伴った胸部大動脈瘤の 1 例(示説 8)
- 144 NSAIDの気管支吸入が陰性で全身負荷が陽性のアスピリン喘息の頻度と病態
- 111 アスピリン喘息患者のアデノシン気道過敏性
- 8 解熱鎮痛剤による喘息発作を予防するための活動 (4:アレルギー予防のための保健活動)
- 102 リジン-アスピリン静注によるアスピリン喘息患者の末梢血T細胞反応
- アスピリン喘息の病因・病態 (特集 アスピリン喘息)
- 睡眠時無呼吸症候群におけるポリソムノグラフィー
- アスピリン喘息 (特集 気管支喘息治療の新しい流れ) -- (喘息の特殊な状況への対応)
- 76 1/2rSLPI静注投与によるOA受身感作モルモットにおける即時型気道収縮反応の抑制機序
- 328 好中球活性化に対する各種Neutrophil elastase inhibitorsの作用
- 気管支アスペルギルス症を合併した肺門部腺癌の 1 例
- 気管支アスペルギルス症を合併した肺門部腺癌の1例