スポンサーリンク
藤田保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科 | 論文
- 耳鼻咽喉科領域でみられる咳嗽 (特集 「咳嗽に関するガイドライン」up-to-date : ガイドライン改訂のポイント) -- (診療ガイドラインのよみどころ)
- 鼻腔通気度に関する研究 : 最近の進歩と今後の展開
- 舌下型類皮嚢胞の1例
- 粘膜下口蓋裂症例の診断・治療に関する臨床的検討
- 中咽頭癌におけるヒト乳頭腫ウイルスの関与に関する多施設共同研究
- 術後耳下腺癌と診断された症例の再手術
- 鼻咽腔閉鎖不全に対する咽頭弁形成術
- A Case of Supraglottic Carcinoma Differentiation with an Epiglottis Cyst by Ocular Inspection
- 喉頭浮腫を伴った systemic lupus erythematosus (SLE) の1例
- 中咽頭癌におけるヒト乳頭腫ウイルス(HPV)検出の臨床的意義
- The Clinical Significance of Thymidylate Synthase Expression in Human Papillomavirus-related Oropharyngeal Squamous Carcinoma
- 反回神経麻痺の臨床統計的観察
- Phonatory Function Following Thyroplasty (Type I) in Patients with Unilateral Vocal Cord Paralysis.
- 320列面検出器CTによる超低被曝側頭骨CT検査法の提案:─Schüller法に代替しうるスクリーニング検査法として─
- O54-6 スギ・ヒノキ化花粉症におけるレボセチリジン塩酸塩の有用性(花粉症 治療,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 声帯良性隆起性病変の手術前後の声門上下圧波形
- 音声の声門上下圧波形に対する影響
- S4-2 上気道疾患と慢性咳嗽(シンポジウム4 咳とアレルギー疾患-基礎から臨床まで-,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ヒト乳頭腫ウイルス関連中咽頭扁平上皮癌における Thymidylate synthase 発現とその臨床像に関する検討
- 23 顔面、鼻副鼻腔領域の三次元CT像の検討