スポンサーリンク
藤田保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 生検で肝細胞癌との鑑別が困難であった動静脈奇形様血管異常に伴う肝萎縮病変と中咽頭癌の多発転移を認めた1例
- 教育パネル : 実際に役にたつ喉頭疾患の検査法 : 発声機能検査 : 呼気を無駄にしない
- 336 鼻アレルギー患者の鼻粘膜基底膜肥厚とECP陽性細胞について
- 131 スギ花粉症患者の鼻腔通気度(その7) : 総合的治療の効果
- 206 華道家におけるセリ科花粉症の1例
- 100 小児鼻アレルギー対するオキサトミド長期投与の治療成績
- 608 スギ花粉症患者の鼻腔抵抗と飛散花粉数の関係(その6) : 季節前治療と花粉量について
- 229 小児食物アレルギー患児における鼻炎症状について
- 455 実験的喉頭アレルギーモデルにおける基礎的研究
- 266 スギ花粉症患者の鼻腔抵抗と飛散花粉数の関係(その5)、投与法の相違について
- 44 鼻アレルギー患者の鼻粘膜内好酸球の核過分葉とEG_2陽性細胞について
- W77. スギ花粉症患者の鼻腔抵抗と飛散花粉数の関係 : その4 : 季節前局所療法について
- 133 鼻アレルギー患者におけるKetotifen内服治療前後の血清中、鼻洗浄液中ECP値の変化について
- 上顎洞に発生した粘表皮癌例
- 術後耳下腺癌と診断された症例の再手術
- 後鼻孔閉鎖症に対するレーザー手術の検討
- 鼻副鼻腔に発生した癌肉腫例
- 外耳道神経鞘腫例
- p53抗体, Cyclin D1抗体を用いた声帯前癌病変の免疫組織化学的検討
- 喉頭蓋脂肪腫の2例