スポンサーリンク
藤田保健衛生大学医学部皮膚科学 | 論文
- MS7-6 薬剤による即時型アレルギーを疑い,皮膚テストを施行した106例のまとめ(薬物アレルギー,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 心理テストを用いたアトピー性皮膚炎セルフケア教育入院患者に対する心身医学的側面の検討
- 3 適切な診断により食生活のQOL,が改善したアナフィラキシーショックの1例
- 301 ひまわりの種によるアナフィラキシーの1例
- 419 アトピー性皮膚炎の防ダニ寝具によるダニアレルゲン暴露予防と臨床症状改善との関係(アトピー性皮膚炎4,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 酒さ様皮膚炎における非ステロイド系抗炎症外用剤HF-264クリ-ムの安全性と有用性に関する研究
- 酒さ様皮膚炎と外用剤パッチテスト成績 (接触皮膚炎とパッチテスト)
- お好み焼き粉に繁殖したダニによる即時型アレルギーの2例 : Inhibition immunoblot 法による原因抗原の検討と粉の種類によるダニ数およびダニ抗原増加の検討
- P5-4-5 ImmunoCAP ISACを用いたラテックス-フルーツ症候群における感作パターン分析(P5-4食物アレルギー2,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- ラテックスアレルゲンとしてのisoflavone reductase
- 7 抗トポイソメラーゼI抗体陽性小児線状強皮症の1例(難治性膠原病の病態と対応)
- ポンタールによる多発性固定薬疹の1例--検診で被虐待を疑われた症例 (主題 免疫・アレルギー・喘息)
- TREND ラテックスアレルギー
- 香辛料による蕁麻疹を合併したラテックスアレルギーの1例
- アスピリンと小麦負荷でも誘発できた小麦によるFood-Dependent Exercise-Induced Anaphylaxis(FDEIA)の1例
- ラテックスフルーツ症候群
- 1-b 接触蕁麻疹 : ラテックスアレルギーにおいて即時型と遅延型反応は合併するか
- ミノキシジル含有製剤による接触皮膚炎の1例
- 326 VDT作業者の皮膚障害について : (第2報)環境調査結果(VDT,一般講演,第60回日本産業衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 325 VDT作業者の皮膚障害について : (第1報)健康診断結果(VDT,一般講演,第60回日本産業衛生学会・第42回日本産業医協議会)
スポンサーリンク