スポンサーリンク
藤田保健衛生大学医学部病理部 | 論文
- 35. 肺原発胎児性横紋筋肉腫の1例(呼吸器II)
- 117. 頚部軟部組織原発と考えられた悪性黒色腫の1例(骨・軟部II)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 教シ-2.喀痰における腺型細胞の判定困難例(誤(疑)陽性、誤陰性)について(呼吸器細胞診における誤陰性,誤陽性,疑陽性例についての解析, 教育シンポジウム, シンポジウム・スライドセミナー, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 教シ-4 小型細胞肉腫 : 良性細胞との鑑別(教育シンポジウム)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- BCG膀胱内注入療法の尿細胞診所見について
- 156.若年者膀胱癌の1例(膀胱 : (I), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 119.BCG膀胱内注入療法の尿細胞診(泌尿器2:膀胱, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 46.悪性中皮腫の細胞診(総合1 : 体腔液, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- E-15)大腿皮下に発生したFibrous hamartoma of the infancy(E 骨軟部腫瘍,2010年度小児腫瘍症例検討会)
- PS-112-7 乳癌の術前化学療法におけるKi-67の再発予測因子としての検討(PS-112 ポスターセッション(112)乳腺:基礎-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-045-3 原発性乳癌におけるKi-67の臨床病理学的検討(SF-045 サージカルフォーラム(45)乳腺:基礎-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 乳腺筋上皮癌の1例
- PTH-rP産生アポクリン腺癌の1例
- 肝門部胆管癌との鑑別が困難であった原発性硬化性胆管炎の1例
- EUS-FNAが診断に有用であった結核性リンパ節炎による閉塞性黄疸の1例
- 卵巣原発扁平上皮癌の1例
- 卵巣原発移行上皮癌の1例
- PS-161-7 原発性浸潤性乳管癌におけるKi67の臨床病理学的因子,immunohistochemical intrinsic subtypeとの関連および予後についての検討(PS-161 乳腺 化学療法-3,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-234-4 ヒト型膵癌特異的抗体の開発(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- Transzygomatic Anteriorsubtemporal Approach for Highly Situated Basilar Bifurcation Aneurysms
スポンサーリンク