スポンサーリンク
藤田保健衛生大学医学部循環器内科 | 論文
- 116)ヘリカルCTを用いた冠動脈硬化の診断 : DCA症例(日本循環器学会第94回東海地方会)
- P218 ヘリカルCTにおける拡張期画像再構成法と心電図同期画像再構成法の比較
- 132) 心症状出現前より全経過を観察し得た慢性心筋炎の1剖検例
- 1092 房室ブロックで発症した心サルコイドーシスにおけるステロイド薬投与開始時期についての検討
- 高周波を用いたカテーテルアブレーションの実験的検討 : hardwareの特性が及ぼす影響について : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 8)ピルジカイニドならびにベプリジルの加算平均心電図に及ぼす影響(日本循環器学会第94回東海地方会)
- 動脈硬化進展過程の血管内エコー法による検討 : 動脈硬化兎大動脈のエコー所見について
- 50) 非定型的心嚢液貯留から切迫心破裂となり手術にて救命された一例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 心臓サルコイドーシスの画像診断 (特集 心臓サルコイドーシス診療の新しい展開)
- P204 急性心筋梗塞の早期診断-心電図と血清心筋型脂肪酸結合蛋白およびミオグロビン濃度との比較
- 急性心筋梗塞の体表面電位図の周波数解析による心室不整脈予知の新しい指標 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 慢性心不全に伴う睡眠呼吸障害と不整脈
- ペースメーカ植込み同胞例に認められた新たなLamin A/C変異
- Gd-DTPA造影MRIによる高周波カテーテル焼灼術における心筋障害の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- PTCA直後の血管内エコー所見からPTCA後の再狭窄は予測できるか : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 新たに開発した血管内視鏡による冠動脈病変の観察 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 血管内視鏡と血管内エコーの併用によるPTCA後の冠動脈内病変についての検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 血管内視鏡 : 虚血性心疾患の診断技術の革新 : 新しい画像診断は何をもたらすか(第61回日本循環器学会学術集会シンポジウム,パネルディスカッション)
- PDI-3 冠動脈へのアプローチ : 血管内視鏡