スポンサーリンク
藤田保健衛生大学医学部外科 | 論文
- 盲腸腫瘤を呈したinflammatory fibrosarcomaの1例
- SF7b-4 ドナー抗原の経気管投与による特異的免疫寛容の誘導 : サプレッサー細胞としての樹状細胞の存在
- 372 腹腔鏡下大腸癌手術例の予後
- 682 悪性腫瘍に対する長時間鏡視下手術における内視鏡および視野のコンピュータ制御の有用性
- 1319 直腸癌術後肝・左副腎転移の1切除例
- W5-6 直腸癌における神経周囲浸潤 : 自律神経温存手術に対する意義
- II-297 急性膵炎モデルにおける活性酸素スカベンジャー投与効果についての検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 178 急性出血性壊死性膵炎における活性酸素消去物質の動態に関する検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- SY-3-8 直腸肛門管癌に対するISRの第2相試験(シンポジウム3 直腸肛門管癌に対するISRの適応と手技,第64回日本消化器外科学会総会)
- 大腸検査が発症の誘因と考えられた高齢発症の潰瘍性大腸炎の1例
- 直腸癌に対する腹腔鏡下手術の適応と問題点について(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-81 当院における大腸癌肝転移症例に対する治療成績の現状と今後への展開(肝 転移性腫瘍2,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- Press through pack誤嚥による回腸穿孔の1例
- IIVC-2. 下部胆管膵管内結石を有する膵胆管合流異常に対する胆管切除肝管十二指腸吻合兼積極的膵管開放切石術(第23回日本胆道外科研究会)
- 示-348 胃癌悪性度判定における抗ODC抗体の有用性に関する検討 : Flow cytemetry, PCNA染色との対比(示-胃-14(悪性度判定))
- 示-221 長期生存合流異常犬における胆汁の生化学的および胆道粘膜の細胞動態学的検討(示-胆道-7(基礎研究))
- R-34 下部胆管膵管内結石を有する膵胆管合流異常に対する胆管切除肝管十二指腸吻合兼積極的膵管開放切石術
- 485 食道癌神経周囲浸潤に関する免疫組織化学的検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 直腸癌術後20年目に切除した結腸ストーマ癌の1例
- 小腸狭窄部に嵌頓した梅干しの種によるイレウスの1例