スポンサーリンク
葉山ハートセンター心臓血管外科 | 論文
- 受傷後19年目に偶然発見された慢性外傷性胸部大動脈瘤の1手術例
- 7 左室緻密化障害に対して左室部分切除術を施行した1例(I.一般演題,第245回新潟循環器談話会)
- 27) Batista手術を行った若年拡張型心筋症の1例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 心房細動に対する高周波ホットバルーンカテーテルを用いた肺静脈口全周囲アブレーションの治療効果 : 新しい解剖学的アプローチ法の可能性と安全性
- WS-6-4 拡張型心筋症に対する心不全治療 : 自己心温存手術(第107回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-1-6 原因別に検討した僧帽弁閉鎖不全症に対する形成術(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SY-7-8 DES時代の光と影(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SFV8-2 種々の非虚血性心筋症に対する左室形成術
- SFV7-3 Off pump CABGの実際-手術手技の改良と機器の開発-
- 重症心不全を伴う非虚血性心筋症に対する左室縮小形成術70例の経験
- 45) 慢性心房細動を伴った拡張型心筋症によるうっ血性心不全に対してMAZE手術を併用したBatista手術を施行した一例
- 44) シャーガス病拡張型心筋症の日系ブラジル人に緊急バチスタ手術が奏効した一例
- 37)人工心肺を使用しない左小開胸冠動脈バイパス手術の経験
- 乳児期先天性心疾患術後二期的胸骨閉鎖症例の検討
- 上行大動脈に硬化性病変を有する冠動脈バイパス術症例の検討
- 冠状動脈バイパス術におけるグラフとの選択胃大網動脈は術後QOLを改善できるか?
- P526 冠動脈バイパス手術におけるヒト心房性ナトリウム利尿ペプチド投与の効果に関する検討 : 術中・術後管理における使用経験
- 66) 頚動脈病変を伴った冠動脈バイパス術の検討
- 50) 上行大動脈解離に続発したと思われる慢性収縮性心膜炎の一手術例
- 新生児,乳児期におる大動脈縮窄症の外科治療