スポンサーリンク
茨城西南医療センター病院臨床検査部 | 論文
- P1-3 我が国におけるHPV感染とタイプ別子宮頸癌リスク : スクリーニングとワクチンのための基礎データ(Group1 子宮頸部悪性腫瘍1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 一過性に著明な左室肥大を伴い、心エコー図検査がその経時変化の観察に有用であった急性心筋炎の一症例
- 219 膵Solid-pseudopapillary tumorの一例(消化器2(6),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 抗SS-A抗体陽性母体から出生した児の心電図所見の追跡(胎児・新生児XI, 第57回日本産科婦人科学会)
- 30-3.VBAC成功に関与する因子の解析(第146群 妊娠・分娩・産褥期29)(一般演題)
- 12-17.妊娠中毒症関連蛋白としての血清Clusterinの独立性(第56群 妊娠・分娩・産褥期8)(一般講演)
- 母体末梢血中の胎児細胞除去におけるFas抗原-Fasリガンド系の関与(第159群 妊娠・分娩・産褥31)
- P-150 胎児腎泌尿器系異常の出生前診断に関する再評価
- P1-15 HPV感染率に影響する危険因子の検討(Group 2 子宮頸部腫瘍II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 細胞診陰性でHPV陽性者の短期 follow-up の検討(子宮頸部悪性腫瘍IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 4 KoilocyteをClassIIIaとした時の子宮頸部細胞診の有所見率の検討
- 149.尿管移行上皮癌と重複した腎平滑筋肉腫の一例(腎 : (I), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 59 喀痰中に小型異型細胞が出現した末梢肺腺癌の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 2-23.子宮頸癌術後の小骨盤照射の有用性に関する検討(第7群 子宮頸部悪性腫瘍7)(一般演題)
- 114.乳腺原発腺様嚢胞癌の1例(乳腺 : (IV), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- プロテオーム解析を用いた妊娠中毒症における新しい関連蛋白の同定(第38群 妊娠・分娩・産褥11)
- 284 日本人妊娠中毒症における凝固第V因子遺伝子多型とそのハプロタイプ解析
- O-41 子宮頸部円錐切除後の細胞診とHPV検査(子宮頸部3, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-182 子宮頸部円錐切除後のHPV感染と細胞診(婦人科(子宮頸部)-(9),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 10代女性の子宮頸部細胞診の意義(子宮頸部1-(1), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
スポンサーリンク