スポンサーリンク
茨城県水産試験場 | 論文
- 茨城県における水産業の被害状況
- 漁獲と自然要因がマイワシ太平洋系群の加入量変動に与える影響と資源の管理
- 底魚資源の変動と地方公庁船調査の動向-コンビーナーのまとめにかえて
- ボトムアップとトップダウン・コントロールによる常磐・鹿島灘のヤナギムシガレイの資源変動の可能性
- 鹿島灘におけるカタクチイワシシラスの漁況変動
- 底びき漁具でエビとヒラメ幼魚を分離できるか?
- 茨城県におけるツノナシオキアミ漁況予測の現状と問題点
- 生息域を異にする涸沼川水系産ヤマトシジミ Corbicula japonica のエキス成分および潮汁の食味の比較
- ボトムアップとトップダウン・コントロールによる常磐・鹿島灘のヤナギムシガレイの資源変動の可能性
- ワスレガイの成長段階と元素濃度との関係〔英文〕
- 漁業の水揚げ状況と問題点(カツオ, サンマ)
- 仙台湾ブリの生産に関する群集生態学的研究-6-魚群の滞留期間〔英文〕
- 仙台湾ブリの生産に関する群集生態学的研究-3-ブリ幼魚の移動〔英文〕
- On the Gill-rakers of Sardinia melanosticta (TEMMINCK & SCHLEGEL)