スポンサーリンク
茨城大学工学部都市システム工学科 | 論文
- サンドマット効果を考慮したジオシンセティックス適用ハイブリッド・サンドイッチ工法
- 弾性FEMによる軽量地盤材料を用いた壁体構造物の土圧に与える境界条件の影響
- 地盤沈下地域における都市インフラ施設の維持管理のためのGIS援用地下水位管理手法
- 水浸を受ける不飽和土挙動のための弾塑性構成モデル
- 砂の液状化後の圧縮・伸張せん断挙動
- ジオコンポジットを用いた補強粘性土盛土模型実験による排水・引張り補強効果の把握
- 軽量地盤材料に関する国際ワークショップ実行委員会報告 : 「軽量地盤材料に関する国際ワークショップ(IW-LGM2002)」を終えて
- ジオコンポジツト補強粘性土盛土の設計法試案
- 2.4 海洋構造物とパイプライン基礎(第15回国際地盤工学会議)
- 1. 地盤材料の試験と特性(第15回国際地盤工学会議)
- アップデート型液状化ハザードマップ作成手法
- 崖侵食による岩盤斜面崩壊の亀裂伸展解析とその利用
- 地理情報システムを活用した広域地下水流動逆解析による透推量係数の同定
- 鉛直載荷を受ける補強された砂地盤の変形パターン
- 波浪荷重を受けるジオシンセティックス補強土護岸の設計法
- 弾性FEMによる軽量地盤の壁面土圧解析
- GIS援用による広域地下水流動逆解析による透水量係数の同定
- SETTLEMENTS IN FINE-GRAINED SOILS UNDER CYCLIC LOADING
- 軽量地盤材料の物性評価と適用 : 7.講座を終えるにあたって
- 地下水位の時系列解析と広域地盤沈下予測への適用(圧密の理論と実際)