スポンサーリンク
茨城大・農 | 論文
- G218 クワオオハダニにおけるWolbachiaと核による生殖不和合性(畜産・衛生・貯穀害虫,自然・環境保護,ダニ・クモ)
- カンザワハダニの休眠性(第 5 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- G206 トノサマバッタのアルビノ形質の遺伝(生理学・内分泌など)
- 78 倒状軽減剤CGR-811を施用した水稲の下位節間の構造
- ミズナラハダニで新たに発見されたCFB (Cytophaga-Flexibacter-Bacteroid)細菌について(一般講演)(第11回日本ダニ学会大会講演要旨(福井大会))
- H312 ウンカWolbachia接種系統における感染率の変化(分子生物学)
- H207 培養したヒメトビウンカのWolbachiaはトビイロウンカでも細胞質不和合性を誘導した(生理学・生化学)
- 13 土壌中テルルの定量(関東支部講演会要旨)
- ミヤコカブリダニの寿命を決定する要因は何か?(一般講演)(第12回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 枯草菌ヒスチジン資化オペロンにおけるHutP結合領域の同定とin vitroにおける抗転写終結の解析
- 84 植物貯蔵多糖類の微細構造と機能 : 1. 数種粘性多糖類ゾルの構造的特徴と濃度による変化
- ミカンハダニに極めて近縁なモクセイマルハダニの発見 : 寄主転換と種分化(第38回ハダニ談話会報告,あかりノート)
- S132 ミカンハダニに極めて近縁なモクセイマルハダニの発見 : 寄主転換と種分化(第38回ハダニ談話会「ハダニにおけるホストレース-寄主植物と種分化-」)
- 3 深水処理が水稲下位節間の長さと直径および挫折重に及ぼす影響
- S2-1 はじめに(シンポジウムII:気候変動と微生物生態学,第23回大会シンポジウム)
- 全国野菜技術情報 関東ブロック キュウリの養液土耕栽培における、葉数を基にした簡易施肥管理技術
- 施設雨よけキュウリの病害虫防除におけるヒートショック処理の利用(2)
- 施設雨よけキュウリの病害虫防除におけるヒートショック処理の利用(1)
- E121 カンザワハダニ、ナミハダニおよびアシノワハダニの種間交配(ダニ・クモ 線虫)
- (34)灰色かび病菌(Botrytis cinerea)におけるGタンパク質αサブユニット遺伝子の単離(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)