スポンサーリンク
芝浦工業大学工学部建築工学科 | 論文
- 1528 1コートでも基材を傷めない超高耐久水系光触媒の開発(その1)(塗料(3),材料施工)
- 40312 高度都市機能集積地区における地域エネルギー供給に関する研究 : (その1) エネルギー供給システムの提案
- 27 電力規制緩和に伴うCGSの活用による既存DHCの高効率化に関する研究(環境工学)
- 8022 木造軸組工法住宅の施工調査 : その2 SI分離型住宅の生産性に関する研究(住宅のインフィル・リフォーム,建築社会システム)
- 21483 サブストラクチャ仮動的実験法の開発 : その1 梁降伏型建築構造物への適用
- 1168 環境対応型塗料の耐候性能について : 促進耐候性試験による評価
- 40495 建築物の総合環境性能評価手法CASBEEに関する研究(その89) : CASBEEすまい-(戸建)既存の概要(CASEBEE(2),環境工学I)
- 41495 ガス温水式床暖房を有する集合住宅のエネルギー消費量に関する調査研究 : その2 シミュレーションによる暖房負荷の検討(暖房機器,環境工学II)
- 41494 ガス温水式床暖房を有する集合住宅のエネルギー消費量に関する調査研究 : その1 実集合住宅における暖房実態の把握(暖房機器,環境工学II)
- 暖房機器の使用実態調査の解析
- 1526 ポリシロキサンを主成分とする塗料の性能評価 : その2 屋外暴露2年後の耐久性評価(塗料(2),材料施工)
- 8106 BIMを用いた建築基準法適合判定手法に関する研究 : 建築基準法における建物情報の分析と判定の試行(BIM,建築社会システム)
- 8006 災害復興支援のための応急仮設住宅の供給に関する研究 : その1 供給システムおよび応急仮設住宅・避難用テントの現状分析(建築経済・住宅問題)
- 8023 木造軸組工法住宅の施工調査 : その3 要素作業分析による施工合理化検証(住宅のインフィル・リフォーム,建築社会システム)
- 8104 品質確保のための建築各部の3次元情報の取得と設計図との照合に関する研究 : (その2)品質管理に適した3次元オブジェクトのモデリング方法(BIM,建築社会システム)
- 8079 設計事務所における建築コストマネジメント業務の調査(建築コスト・積算・建設市場,建築社会システム)
- 8049 教育施設におけるライフサイクルコストに関する研究 : 保全費・運用費・修繕更新費の分析(LCC(1),建築社会システム)
- 8166 カーテンウォール設計におけるコンピュータ支援 : 3次元CADを用いた設計支援に関する研究その1(生産性,建築社会システム)
- 8099 総合評価方式における逆転落札と企業戦略の分析 : 公共工事「総合評価方式」に関する研究その1(発注方式,建築社会システム)
- C113 デシカント外調機を用いた置換空調方式の検討(空調システムの新しい展開-潜熱・顕熱分離空調I)
スポンサーリンク